awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

参ったわねー。今日は最高気温でも氷点下【日本列島冷蔵庫?】

やたらメディアが「最強寒波」とか言って煽っていましたが、まぁ大変な寒波には違いないですね。
天候は一週間予報で予め知ることができますし、準備はできます。

昨日(24日)の朝は嵐の前の静けさのように穏やかな天気でしたが、午後から一気に崩れ出し、猛吹雪に。
ちょうどその時間帯、私は歯医者の予約を入れてたため外出。
徒歩で行ける距離ですけど、雪まみれになりました。

既に道はガチガチに凍り出していましたよ。
風が猛烈に強いと凍るのも早いわ。



そして帰宅して水道の蛇口を捻ったら、出が悪く、凍結気味だった。
台所の食器洗い用のスポンジも凍り出してた。

息子がまだオムツをしてた頃、仕事から帰宅してオムツ(布)の洗濯をしようとしたら、水道が完全に凍っていて慌てたことがあったわ。
あの時も凄い吹雪で、地吹雪も酷い中、なかなか来ないバスをずっと待ってたんですよ。若かったから耐えられたようなものかも。

ケータイもなかった時代なので、保育園に電話もできずでしたからね。お迎えが遅くなるから焦ってはいた。

水道が凍ることは冬ならば珍しくもないですが、昼間も気温が0℃以下ってのは珍しい。今日がその日です(苦笑)
お風呂場についた水分が凍っている状態。
台所に置いてる食用油も固まって出てきません。

部屋は暖房を入れてますけど5℃です。
ネックウォーマー、ハーフコート、手袋までしてブログ書いてます(笑)

デグーさんのケージ内が家の中で一番暖かい場所ですわ。
寝床の真上に「暖突」を置き、ケージのサイドにはセラミックヒーターを設置してます。そしてケージを薄めの毛布で覆って暖気が逃げぬように。

「暖突」は爬虫類用の暖房器具ですけど、これいいですよ。
設置する場合、デグーさんが齧らないようにする工夫は必要ですけどね。

快適なようで、デグーさんはハンモックでくつろいでます。飼い主の私は外にいるような格好してますけども(笑)

人間は着込んだり使い捨てカイロで何とかなるけど、動物はそれができないし、低体温にさせないように神経使います。デグーのような小動物は、低体温症になるとあっという間に命を落としてしまう。
夏も大変だけど、冬の方が怖いですね。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

W杯が終わり、ドカ雪で恐怖の雪かき【腰痛は嫌だぁ】

サッカーW杯が終わりましたねー。
アルゼンチン優勝。
リアルタイムでは見てませんでしたが、なかなか良い試合だったと思います。
日本代表は「カタール大会でビックリさせやがった代表」みたいな部門で選ばれたようですね。ドイツとスペインを逆転で負かしたからでしょうか。

夜、やけに明るくなってる外を見てみた。雪がボソボソと降りまくってるじゃないですかー。玄関のドアを開けたら、既に結構積もってた。
朝までだいぶ積もりそうだなーと、早々に寝たわ。



朝6時に雪かき。
雪は降ってなくて、このまま小康状態になるといいなと思っていたら、再びボソボソと降り出した。お昼過ぎに外を確認したら、たっぷりと積もってた。

数年前の悪夢が蘇る(苦笑)

一日に5回以上雪かきをせざるを得ないほどの大雪で、腰が悲鳴を上げて思い切りギックリ腰になったこと。
あれはかなり重症でした。
それ以降、腰痛が起きやすくなってしまった。

なるべく腰に負担を掛けぬように雪かき。
腰にはサポーターを巻いて作業してます。
やはり、この歳になってくると辛いわね。

我が家は玄関から道路まで距離があるのよ~~。
玄関先を除雪するだけってならマシなんだけどね。

毎年12月は雪の覚悟はしている


11月は嘘みたいに比較的温かな日が続いてました。
でも、11月下旬~12月に入ったら、雪の覚悟はしています。なので、デグーさんのエサなどは数か月分を早めに注文します。

そして、天気予報は週間天気を小まめにチェック。
雪が降りそうだなと思ったら、予め数日分は買い出ししておきます。
ですから、今回も土曜日のうちに買い出ししておいた。

停電の対策もしているし(随分前だけど、雪で停電になったことがある)
困るのはペットの暖房なのよね。
ヒーターに依存してるので、停電になったら使い捨てカイロぐらいしか頼れません。使い捨てカイロも本格的に寒くなる前に大量に買っておいてます。

雪でガスが止まることはないので、停電に備えて乾麺のうどんは買っておいてます。ご飯が炊けなくなった時のために。

市の方で「不要不急の外出は避けて下さい」との通達。
物流も滞ってしまうと、スーパーは品薄になるかもしれませんね。
また今週末に雪100%予報が。


とりあえず、今は腰が痛くならないことを祈る。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

2023年発売「Lies of P」というゲームが面白そう【Soulslike】

2023年発売のソウルライクゲームである「Lies of P」のTrailerを拝見しました。韓国のゲームなんですね。
「ピノキオ」にインスパイアされた物語だそうです。
嘘をついたら鼻が伸びる…ってわけじゃないでしょうが(苦笑)、タイトルにもあるように「嘘」が物語のポイントっぽいですね。



雰囲気的に「ブラッドボーン」みたいな感じ。
産業革命時代っぽさがあります。
こういう世界観、私大好きなのよ~~!
スチームパンクも好きですし。

ブラボは暗すぎてプレイしてみようかって気にならないんですよ。世界観好きなのに、ゲームプレイとなると別問題。

で、「Lies of P」も暗そうではあるけど、ブラボほどじゃないかなぁ~という印象です。ゲームの邦題は「偽りのP」と「Pの嘘」が出ていて、どっちなんだ?
まだ正式に決まってないのかしらね?
「ライズ・オブ・P」でも良さそうだけど。


韓国のゲームだからか、キャラクターの顔とかは日本人も好めそうですね。

ぶっちゃけ「死にゲー」なんだろうし、難易度は如何ほどなのだろう?ってことだけ気に掛かる。
ダクソ3やエルデンリングと比較したら、どれくらいの難易度なんでしょうかね?
先行プレイをした人のレビュー待ちにしようかな。

私が前のめりになってるのは、PS4版も出るから。

来年は「ホグワーツ・レガシー」と「Lise of P」を購入予定にしておきます。
色々と値上がって生活費のやり繰り大変だけど、ヘソクリ頑張るわっっ!!
ゲームは年に2~3本しか購入してませんから、身構えるほどじゃないけど(笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★