awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

高野豆腐に目覚めるアラ還ばあちゃん【プロテインは高いもん】

煮物に入ってた「高野豆腐」は、子供の頃苦手でした。
なんかスポンジ食ってるような感じだったし。


※「いらすとや」さんには、マジで色んなイラストがあって驚く。高野豆腐のイラストもちゃんとありました。

これは実感しますけど、加齢によって食べ物の好みは変わりますね。やはり脂っこいものは受け付けなくなってくる。
焼肉は勢い任せで食べると、お腹を下すようになっちゃった。

それに量より質に移行していきます。
より栄養面にも気を遣うようになってきました。
そしたら「高野豆腐」が物凄く良い食材だと知りまして(遅過ぎか)

我が家ではなるべく木綿豆腐を食べるようにしてます。
あと厚揚げは煮物に欠かせません。味が染みて美味しいんですよ。

そして高野豆腐も加わりました。
今は小さ目にカットされてる商品も出てるし、使いやすいです。

子供の頃は苦手だった食感も気にならず「美味しいじゃん♪」と。
煮物だけじゃなく、工夫すれば様々な料理に使えそう。乾燥してるから保存もできて、なかなか良いですよ。

豆腐ですからタンパク質が摂れます。
今は「プロティン」とか売っていますけど、ちょっと値が張るのよね。筋トレとかダイエットが目的ではないし、食材から摂取した方がいい。

加えて高野豆腐には、大豆イソフラボン、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、食物繊維なども含まれてます。これは更年期以降の女性なら嬉しい栄養素ばかり。
骨密度も気になるお年頃なので、カルシウムとマグネシウムも必須な栄養。

タンパク質や亜鉛は、お肌や髪の毛に良いのよ~。
加齢でお肌や髪の毛の悩みが増えてきますからね。
先日「更年期からの薄毛…頭部マッサージで髪が生えてきた【アホ毛は発毛の証】」 を書きましたけど、摂取する栄養も大事。

髪にはタンパク質が必要。
美容の観点からも、もはや化粧品に頼るのではなく、元から整えなきゃダメって感じだし(苦笑)
シワ、ほうれい線、たるみ…。もう切実よ。

あ、ちなみに、顔のマッサージは怖いのでやりません。
皮膚に負担かけちゃうし、かえって”たるみ”の原因になると聞いたからです。表情筋を鍛えるのは、シワの原因になるよ?
無理すると、ほうれい線が深くなったり、目のシワが増えたりするでしょ?
あれは比較的若い人向けだよね。

私は指先で凄く軽くトントンとやって血行は促してますが。
顔は毛細血管ですからね。

それと意図して表情筋を鍛えてないけど、ずっと普段から口角を上げて過ごしてます。習慣化してるので無意識のうちに口角が上がってる。
なので、ほうれい線はもう諦めてるわ(苦笑)

口角を上げてないと、やがて口元がたるんで凄い老け顔になっちゃいますよ。ほうれい線があっても、朗らかな顔の方がマシよ。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

【予約したわ】ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」をやってみる

今月(11月)9日に発売される「ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク」
かなり話題になってますが、考えてから予約しました。



なぜ考えたか?というと、暴力描写がキツイんですよ。

昨年、私にプレイできそうかな?と思って軽く前作の実況動画を見た時に、迫力はあるけど私向きじゃないなぁ…という判断をしました。
それで前作を見送ったという経緯があったためです。

ちなみに、今年の初め、エルデンリングの発売までの間、(暇だったので)改めてゴット・オブ・ウォーの実況動画を視聴しました。
物語の最後まで見終えたので、前作のストーリーは知ってます。

今回、プレイしようと思ったのは、実況動画を見続けて暴力的な描写は少し慣れた気がするし、難易度選択が5段階もあり、アクションが苦手な人も心配しなくて良いという「ファミ通」の言葉を信じたからです(苦笑)

フロムゲー疲れ


物語が有るようで無い「エルデンリング」へのモチベが下がり切ってしまい、残念ながら途中で放棄という選択を致します。アルター高原到着で終えようかな?とも思ってます。

「ダクソ3」から続けて「エルデンリング」をプレイし、ストーリー性が希薄なゲームを昨年からずっとプレイしました。
バトル重視でもない私が難儀で面倒なバトル続きのゲームをプレイしたことで、徐々にプレステを起動させるのも億劫に。

フロムゲー疲れが発症(苦笑)

私は物語を欲してるのだよ!
プレイしながら、心が動かされるという体験がしたいのですよ。
エルデンリングにそれを求めてたんですけど、期待外れだった…GRRMが書いた伝承も従来のダクソ風味になったわけよ。

楽しみにしてた「ホグワーツ」は来年の2月までお預けになってしまうし、ゴッド・オブ・ウォーの新作でゲームの楽しさを再び体験したいですねー。


PS4では難ありなゲームと語ってた個人レビューアー


ゴッド・オブ・ウォーの新作情報を色々拝見しましたけど、PS4ではグラフィックがダメダメとかいう話も。変なノイズが入るって。
一方で、開発者の話として「最高のPS4のゲームになることを念頭にした」と語り、加えて「PS5版はPS4版を強化したもの」と語ってます。

開発者の話を裏付ける点。
前作はPS4ゲームの中でも凄いと思わせるグラフィックでした。
その前作よりもPS4ゲームとして更なる視覚改善を行い、優れたPS4ゲームにすることが最終目標であり、PS5は拡張バージョンだと。

個人レビュアーの「PS4のグラフィックに難がある」という話は、実際に映像で見せてますけど、PS5版で先行プレイしたんでしょ?
先行プレイ用にはPS4版もあったんですかね?

そもそも論として、PS4ゲームだった前作より劣化させますか?って話よ。個人的な見解とは言え、PS4ユーザーが買い控えしちゃったらどうすんの?







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

【グルテンフリー】小麦が嫌われてるそうです

昨今、「グルテンフリー」という言葉をよく見かけるようになりました。
何だ?それ…と思い調べたら、元々は小麦アレルギーの人のために用いられていた言葉のようです。
それが何故か、小麦アレルギー等の疾患がない人までもが「小麦は体に悪いので摂取しない」=「グルテンフリー」みたいな流れになってる。



この動きのコトの発端は、あるテニスプレーヤーがグルテンフリーにしたら身体的に調子が良くなった…という実体験の本を出版したことから。
そのプレーヤーは小麦アレルギー(小麦を摂取すると身体的に負荷が加わる体質)があったとのこと。

そこから「小麦は体に悪い」という風に海外で広がり、意識高い系なセレブ経由で更に広まったそうです。
ま、アメリカの一般大衆は相変わらずジャンクフードを大量に食べて、ぽっちゃりしてますが(アメリカでは”ぽっちゃり”というような表現も差別とみなされます)

やがてそれが日本でも取り上げられ、今に至る。

ペットフードでもグルテンフリーがあります。
我が家のデグーさんの大好きなおやつ「ベジドロ」もそうです。海外のメーカーだからでしょう。
ですから、小麦が入ってるフードはペットにまで悪影響があるかのごとく、避けてるような飼い主さんも多くなってるみたいです。

いやでも待てよ、小麦は毒なのか??
まぁ、何を食べて何を食べないかは個人の自由ですけど。



毎日、毎食、大量にパンを食べてる人ならまだしも、日本人は基本的に主食は「米」ですからね。
グルテンフリーなら、うどんもダメじゃん。
私はパスタも好きなので、小麦は摂取し続けますよ。
何十年も生きてきて、先の方が短くなって今更感もあるし(苦笑)

何でも摂り過ぎれば「毒」になる。
水だって大量に飲み過ぎれば中毒を起こします。

バランスのとれた食生活をしてれば、アレルギー等の疾患がない人まで神経質になる必要もないと思いますけどね。
あれもダメ、これもダメ…って食べるものがなくなる勢いですね。

飢餓で苦しんでる人々もいれば、突然「小麦は毒!」なんて言い出して避けてる飽食な社会に住んでる人々もいる。
同じ地球に住んでいながら、今日食べるパンもないって人たちもいるのに、何て贅沢なことかしら。

一方で、こういった「グルテンフリー」の需要が高まることで、アレルギーのある人にとっては食材選びの選択肢が増えることに繋がりますけどね。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★