awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

今日はリヴァー・フェニックスの命日です

1993年10月31日。
リヴァー・フェニックスが亡くなった日。


私は彼のファンです(今も)

当時は新聞で彼の死を知ったんですけど、当然のことながら強いショックを受けました。新聞には「アメリカの人気若手俳優の急死」とあり、まさかリヴァーの名を見るとは思わなかったです。

あれから25年です。
四半世紀経ったんですねぇ。
そういう区切りもあり、このブログにて書き記しておきたいと思います。

彼の死後20年を迎える頃、遺作である「ダーク・ブラッド」(2012年)が完成しました。

その映画の製作を再開した際、クラウドファンディングで製作資金の寄付を募っていることを知りました。
編集や音楽付けなどの作業に関わる資金です。

私は是非リヴァーの遺作を世に出して欲しいと思い、僅かですが寄付をしました。
そして映画はリヴァーの未撮影部分も含めながら、完成。

監督のジョルジュ・シュルイツァー氏は余命が残り僅かであることで、その未完成だった映画を世に出す決意をしたそうです。
撮影フイルムは処分される寸前だったとか。
映画を完成させた後、2014年に亡くなりました。

監督が最後の情熱を傾け、様々な人たちの協力や努力により、リヴァーの遺作は世に出ることができました。
私も僅かながら協力できたことが嬉しいです。

映画の完成で映画祭等に出す前、DVDが送られてきました。
フィルムの一部も添えてありました。

これは私の宝物となりました。

私が頂いたフィルムに映っているシーンはこれです。


私は自分が死ぬまで、10月31日は「ハロウィン」ではなく「リヴァーの命日」として迎え続けます。
彼の死因がどうのこうの言われてますが、私にとって死因などどうでもいい。
リヴァーが死んでしまった・・・その事実だけです。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

フェーン現象の賜物(泣)

今年の夏はとにかく暑い!!
先週、過ごしやすい日もありましたが、つかの間でしたねー。

そして今回、台風の影響でまたもやフェーン現象で”暑い”ではなく”熱い”日となりました。
単なる暑さじゃないんですよね、フェーン現象は。
乾燥してマシじゃないか?とも言われそうですけど、焼け付くような強烈な太陽光線が襲い掛かってきます。

明日も暑いんだろうなぁ~と思って天気予報を見たら、今日の最高気温に驚いた。



私は生まれて初めて地元で「40℃」という数字を見ました。
札幌の29℃との差に泣ける。

その影響で、水道の蛇口をひねった直後、「あちっ!!!!!」と手を引っ込めるほどのお湯(熱湯に近い)が出てきました。
野菜を洗うにも、ぬるま湯で洗う感じが切ない(冷えたキュウリを洗うのを躊躇しそうに/苦笑)

もうね、家自体が熱々なんですよ。
熱せられてる感じです。

我が家は小動物を飼っているので、室温管理をしなくてはならないんですが(熱中症になってしまうため)、今日は飲み水の減りが早いです。
エアコンを稼動しても室温は30℃近くあるので我が家のペットくんも大変かも。
なんとか扇風機を使って、ケージのある付近にエアコンの冷気を向けてはいますけど。

台風の影響で風も強くなってきました。
暑いのに窓を閉めねばならず・・・。

家中、熱気がこもってるわ(泣)

雨が強まる地域にお住まいの方は、くれぐれも気をつけて。
そして気温が高い日が今週いっぱい続きそうなので、体調管理も怠りなく。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ドラマ「ミスター・メルセデス」を見始めました

スターチャンネルで現在放送中のドラマ「ミスター・メルセデス」
原作がスティーヴン・キングということで、見始めました。



現在、第二話まで見終えたところです。
ドラマの始まりは、かーなーりショッキング。
職を求める人たちのために開催される凱旋会場に、早朝から多くの人たちが会場前に並んで待っていました。
そこへ一台の車が現れ、集った人たちに向かって猛スピードで突っ込んだ。
多くの人が犠牲となった大量無差別殺人事件。

犯行に使われた車は発見されたものの、運転していた犯人は捕まらないまま2年が過ぎた。その事件を担当していた刑事ビル・ホッジスは定年退職。

ビルは退職後、酒浸りでダラダラした生活を送っていた。
そんなある日、妙なメールが届いた。
添付されていたファイルに被害者となった人の写真を使い、あの事件が未解決なままであることを嘲笑うように挑発。
そのメールの送り主は犯人。
ビルはその犯人から徐々に煽られていく・・・という序盤のお話。



ドラマの冒頭は相当ショッキングだったため、腰が引けてしまいました。
実際に、このような事件があったりしますし…。

主人公のビル・ホッジスを演じるのは、ブレンダン・グリーソン。
教師をやっていて、俳優に転じたという方です。
映画デビューは35歳の時だそうです。
脇役ながら色んな映画で活躍してますね。
映画「ブレイブハート」では、「ゲーム・オブ・スローンズ」のジオー・モーモント役だったジェームズ・コスモの息子役でしたね。

ドラマに登場する人物は少なくて、犯人のブレイディ。
普段はAV機器を売る店で働いてます。


あとは、ブレイディの母親、ビルと親しい青年ジェローム、隣人の女性アイダ、ビルの元同僚の刑事、ブレイディと同じ店で働く女性、ブレイディの働く店の店長。
第二話では、犯行に使われた車の所有者の妹ジェイニーが登場しました。

ついでに、ビルが飼っているリクガメ(名前は忘れました/笑)


今のところですが、
ビルがブレイディから心理的に追い詰められつつある状態で、今はパニクっている感じですね。今後は犯人と真っ向対峙するんでしょうけども。

一方、ブレイディの何とも不気味なキャラは上手いと思います。
働いている時はちょっと変わった青年という感じ。
母一人子一人の家庭で、母親には素直にしてる風を演じているのか、それが相当のストレスになってるかと思えば、でもやはり母親には優しかったり。
表の顔と裏の顔が交互に現れてます。



そんなブレイディがビルを挑発してるわけですけど、心理戦が繰り広げられていく展開になるのかな?
この手のジャンルは、やはり結末がどうなるか知りたいので最後まで見ると思います(苦笑)
スティーヴン・キング原作ですし、捻りも期待。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★