awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

60代から急激に反射神経が衰えるらしい。ゲームをやってる私は如何ほど?

どうしたって、いくら抗おうにも肉体は衰えてきます。
40代に入ると身体は急速に老化し始め、代謝も落ちてきます。
女性は40代半ば以降、更年期障害にも突入するお年頃。

しかも、反射神経に関しても40代頃から徐々に低下し、60代からガタっと落ちるそうです。
そんな私は50代後半からアクションゲームを始めたんですよねー。
現在は還暦も過ぎました。反射神経が鈍りまくってるはず。

ファミコンで育った人らも40代以上になってるでしょう(息子がそうなのだ)
「ゲームをやる気力すら湧かん」という人もいると思います。中には「ゲームがどうも下手になった」と感じる人もいるようです。

この先、ゲームメーカーはユーザーの「老い」も課題


若い頃とは違い、マジで身体の衰えは出てきます。
長らくゲームをしてた人は、プレイ操作感覚は身体が覚えてる分マシかもしれないけど、まず「目」がきつくなってくる。動体視力にも影響出ます。
そして集中力、気力も低下してきます。

今、ゲーム市場を支えてるのは30~50代じゃない?
生活習慣病とかも気を付けないと、病は静かに牙をむく。
あと10年も経ったら「低難易度なんて邪道だろ」って言えなくなるよ。

しかし、私もよく還暦近くでダクソ3をプレイしたよな…って思いますわ(苦笑)
「無名の王」とか、厳しかったですもん。

そしてダクソ3をプレイした時から、既に4年が経とうとしてる(苦笑)
更に老化してるわけよ。
現在ゲームの「真・三國無双ORIGINS」をプレイしてるんだけど、瞬時の判断力とか、相手の攻撃に対する素早い反射が求められてる気がするのよね。

それで、現在の反射神経は如何ほどなんだろう?と思ってテストしました。
結果は「平均的速度」でした。年齢は加味されてません。



…ってことは、60代前半の年齢からすると「平均的速度」ってのは、喜ばしいことなのでしょうかね?

ちなみに、テストしたのはこちらのサイトです。
https://webtools-oasis.com/reaction-time-test











★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

「デススト2:ON THE BEACH」の発売日告知きたぁ!

てっきり、今年の秋以降の発売なのかと思っていましたが、なんと6月26日!

去年はゲーム購入で使った費用って都合2万円弱ぐらいだったけど、今年はドンと増えそうだなぁ。なかなかに家計も厳しくなってるから、あれもこれもと購入はできないわ。
でもデスストは必死こいて「伝説の配達人」になるくらい楽しんだので買いです!

Trailerを見ましたけど、ルーが大きくなってるemoji
一作目以上に壮大になってますね。
時雨は降ってなさそう。

サムは相変わらず配達はしていくみたい。
風景とかが多彩になってるから、歩いて配達する場合でも楽しめそう。


デススト2は、前作をプレイしてないと話の繋がりが見えてこないでしょうね。きっと前作をプレイして楽しんだ人向けのゲームなのかもしれない。
デススト2をプレイする人って、マジでコアファンってことに。

「配達ゲームかよ」とブー垂れてた人らを切って捨てたようなものよ。
小島さん、思い切ったことをしましたねぇ。
大手会社だとなかなかできないことよ。

ばあちゃん、また配達に精を出すぞ!!








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ばあちゃんの次なる標的(?)となるゲームは…Lost Soul Aside

昨年は、ほとんどが「ドラゴンズドグマ2」に費やしてましたねぇ。
なんとプレイ時間は700時間を超えてしまった。
ポーンバッジは「スフィンクス」を残すのみなんですが、どうやって討伐していいのやらわかりません(苦笑)

あと細々としたトロフィー獲得は無理かなぁ…。
サイクロプスが倒れた際に、向こう側へかかる橋みたいになった時、渡ってみたらサイクロプス共々ポーンたちと一緒に落下して、酷い目に遭ったし(笑)

今年に入ってから少しばかり目の調子も良くなくて、ゲームからは離れてました。ばあちゃんは辛いよ…。

で、今年の新作をチェックしてましたけど、まぁモンハンは無理です(苦笑)
オンラインでプレイしてこその楽しさなんでしょう?

「MGSΔ」は発売まで半年以上もあるし、「Phantom Blade Zero」「デススト2」「ゴースト・オブ・ヨーテイ」の発売情報は出てこないので、今年の夏以降なんだろうな。

夏まで繋げられるゲームはないものか?と探していたら「Lost Soul Aside」が。
Trailer見たり、色々情報を見て見たら面白そうかなぁ~と。
5月30日発売予定。
「エルデンリング ナイトレイン」と同じ日か??



FF15からインスパイアされたゲームらしいです。
キャラの見た目はFFのキャラっぽいですね。

中国のゲームですが、ひとりで開発し始めたゲームだそうです。
相当の年数をかけて開発したようで、ネット上には2017年に書かれていた記事が出てた。どうも10年ぐらいかかってるようで、ようやく発売までこぎつけられたようですね。

凄いなぁ…と思い、プレイしてみることにしました。
インディーゲームも応援したいですし。
それと「真・三國無双origins」も興味あるけど、どんなもんなんですかね?

イケメンが出てるゲームに目を光らせるBBAがいたっていいじゃないかぁ~!!
男性がお尻プリプリで可愛い女の子が出る、えちえちなゲームを好むのと同じだわよ、ふんemoji=3









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★