awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

齢63 下半身の筋力を鍛えている最中【体幹は大事】

今年の春頃、歩いてる時に「足が前へ出しにくくなってるなぁ」と気づきました。下半身の筋力が劣っていることは、薄々気づいてはいました。

そして、上半身が微妙に前へ傾いた状態で歩いてることにも気づき、「ヤバい!!」と。
体幹がキープできてないわけですよ。
これは、さすがに「放っておいたら、杖一直線じゃん」という危機感。

それで、筋トレとかストレッチなんかも考えましたが、私は腰も痛めやすくなっているし、膝を壊したら益々ヤバい。
ウォーキングは正しい歩行姿勢じゃないと、かえって害悪。

それならばと、ダンスを取り入れました。
まずは体幹をキープできるようになることと、下半身の筋力アップを目指した。

※過去記事
「アンチエイジング。顔ばっか気にしてんな。大事なのは下半身の筋力と姿勢だぞ」

体というのは、頭部から繋がっていますから。
背中も重要です。
股関節も重要です。

常日頃、顔を下に向けがちな生活ですから、姿勢を真っすぐにするのはマジで大事。背中が丸くなると、顔もタルタルになりやすいです。
「顔のたるみが~」と嘆きながら、カバ肩で丸い背中になってることを気にしない人、いるからね。

ダンスを上手くなろうとか、そんなのは関係ない。
筋力を取り戻すために、筋肉を鍛える目的。
体幹もそう。

とにかく、膝や股関節を傷めない程度で、下半身の筋肉に負荷を与える。
”インナーマッスル”と呼ばれている「腹横筋」は、腰に重要なので、深呼吸で息を吐き出しきったように筋肉に圧を掛けたまま、リズムに乗らせてます。

頭で「ここの筋肉に働きかけてんぞ!」と意識しておくのも大事らしい。

約二ヶ月続けてますが、体幹は戻りました。
前へ傾きかけていた上半身は戻りましたし、歩く際に前へ足が出しにくかった状態も治まりました。

私は元々痩せ型ですから、お腹に肉は付いてません。
だからこそ、腹横筋すら衰え切って、腰痛の要因になっていたかもしれません。
お尻の筋肉もキュっとなりましたよ。
脹脛も筋肉でポッコリしてきました。

腹横筋を鍛える時、両足を肩幅ぐらいに広げ、深呼吸した後に息を口から吐き出した状態の腹部の状態でキープ。ヒップホップなんかで、音楽に合わせを腹部に意識しながら、両腕を広げ「yo~yo~」みたいなポーズで体を動かしていました。
お尻も自ずと力が入るので、引き締められる。




トレーニング…って考えると、身構えてしまう。
楽しく衰えを防ぎたいじゃん?
毎日やってナンボですよ。
特に還暦を過ぎたら、意識的にやらないと。

若い人のように無理してストレッチなんてやって、股関節痛めたり、膝を痛めたりしたら、元も子もないのでね。
私みたいに、腰痛になりやすい人もいるでしょうし。

ダンスは、ドスドスと飛び跳ねる必要ないです。
音楽に合わせながら、全身を動かす感じ。
各筋肉に意識を向けていくのが肝心かな。

あ、それと、筋力低下している状態で始めると、筋肉痛は必至です。
それにより、如何に筋肉を使っていなかったかがわかります。

私は泣くほど痛かったです(笑)









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

【保守更新】これはスゲェ!ってなった「Billie Jean」と「Yeah!」のMIX

記事更新が怠っております。
特に忙しいってこともないんですけど、小説書きに集中しちゃってまして…。
最近は、下らない記事ばかり投稿してます。

そんな中、Billie JeanとYeah!をMIXさせてる動画を発見。
11年前の動画ですが、DJがターンテーブルを操作しながらのMIX。
カメラを上から設置してるので「おお!そのようにやってるのか」というところでも、目が釘付け。

二曲とも、私は好きですし。

DJって凄いですよねー。
既存の曲を使用しながらも、新たなカタチにしていく。
それもまた、創造ですね。

私がCC0画像で合成加工していく感覚に近いかも?(知らんけど)

※背景は写真。飛んでいる鳥は写真からの切り抜き。枯れ木は3DCG画像。人物画はAI生成画からの切り抜き。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ばあちゃんがYoutubeに嘆くだけの記事

Youtubeに関して、何度嘆く記事を書いただろうか?
もう、劣化し過ぎでダメかもわからんね。
オールドメディアとは違って、時事ネタなんかは様々な意見も聞けるから、有意義ではあるんだけども…。

若者層は、Youtube離れが進んでるとか。
ショート動画に流れてるらしいですね。

確かに、動画へのコメントなんかを読んでると、年齢層は高くなってるな…って気はしますね。動画のジャンルにも依るのかもですが。

でも、全体に年齢はシフトして上がってるのでは?

私が絶対見ないのは、ペット系と子供を晒す系。
いや、ペット系でも昔みたいに、妙な演出もせず、ビデオで撮りました…ってヤツなら良いんだけどね。

はい、今回はYoutubeを見ながら喋っていたヤツでございます。

ゲームをプレイしようと思ってるんだけど、小説を書く方へ脳みそがシフトしちゃっているので、なかなかゲームをする気が起きない。
今書いてる小説、20万文字超えたよ(笑)
エピソードとして、第62話終わったとこ(一話あたり、約3000文字強)

書くことは苦にならんので、「この先、どういうエピソード入れようかな…」って考えちゃって、書き始めると止まらない。

「ゴースト・オブ・ヨーテイ」は購入しましたよ。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★