awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

リオ五輪にブラン・スタークが!@ゲーム・オブ・スローンズ

今、リオでオリンピック開催中ですね。

そのオリンピックに「ブラン・スターク」が出場していると話題になってます(日本は含めず)
陸上の走り高跳びの選手です。

ブラン(ブランドン)・スタークを紹介してる記事です。
http://www.dailymail.co.uk/news/article-3741287/Game-Thrones-fans-support-Australian-Olympic-high-jumper-character-HBO-TV-series.html

ゲーム・オブ・スローンズのファンはビックリさ(笑)

彼はオーストラリアの選手で22歳だそうです。






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ロマコメ映画風の予告編@ゲーム・オブ・スローンズ

来年の第七章まで暇ぁぁぁぁ~~~!!

海外では色んなセオリーも出てます(トンデモなものも含む)
良く言えば想像力が豊かなのか?
でも飛躍しすぎて、ここで紹介するのも疲れるセオリーもあったりして(苦笑)

まぁ、次章まで何ヶ月もあって暇なので、暇つぶしに(笑)
ゲーム・オブ・スローンズをロマコメ風な映画予告編にしたらこうなる?



ロマコメ映画の予告編にありがちな要素がたっぷり♪
しかし、なぜモーガン・フリーマン??


ついでに「ダイ・ハード」をコメディ風の予告編にしたらこうなった・・・も(笑)

コメディ映画の予告編は、お約束の構成で出来上がってるのが多いんです。
それにしても、音楽によっても印象が違ってきますねー。


こちらは、本当のコメディ映画予告編「ウルトラ I LOVE YOU」(ラジー賞のワースト主演女優賞獲得)です。参考までに。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

もしも、80年代ならOPはこうなってる?@ゲーム・オブ・スローンズ

ちょっと面白い動画を見つけたので紹介。

ゲーム・オブ・スローンズのOP(オープニング)はご存知だと思います。
あのOPは好きですねー。
そのOPですが、80年代ならこうなってた・・・かも?という動画です。



80年代を知ってる方は、なんとなく納得するのでは?(笑)
音楽といい、フォントといい。
「ちょ~~軽すぎ!!」という感じで(苦笑)

しかも、動画はVHS(ビデオ)を再現してるんですねー。細かいですねー。
散々同じビデオテープで番組を録画しました~って感じ?
80年代やビデオテープを知らない世代だと、わからないネタですけどね(笑)







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★