awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

FF16:売り上げが伸び悩み?まぁ…そうだわな

体験版では評判が良かったっぽい「FF16」
確かに体験版の部分である最序盤は色々と目を見張るものはありました。映画のような演出やカット割りなんかもね。

FFシリーズは初プレイなので、色々と「そういうものなんだろうな」と思いましたけど、ここであえて挙げる私が感じたFF16の悪い点。


コントローラーを置いてしまう


リスキーモブ討伐を除けば、ぶっちゃけ全体の7割はムービーです。コントローラーを手から離す時間はとっっても多かったです。

ムービーまでの時間をプレイヤーに潰させてるだけ。
イベントバトルと言えども、何度も何度もムービーを挟み込まれたら集中力がブチブチ切られてしまって馬鹿らしくなってくる。
挙句、ボスの長ったらしい話を聞かされる羽目になるし。ゲーム後半は特に酷い。

そしてボス戦後に場面が変わった後もしばらくムービー鑑賞タイム。
ひとつのメインクエストが終わり、NPCと話をするために移動だけは操作させ、再びムービー。さすがの私も「こりゃ酷いな」と思いましたよ。

今まで「ムービーゲー」と呼ばれるゲームはプレイした経験がありますけど、ここまでプレイ操作がお留守になったゲームも珍しい。

ゲームの配信を見てた人たちは、「私もゲームを買ってプレイしようかな」って動機を失くしますね。ある程度の期間、特に後半は配信不可にするとかの処置があっても良かったでしょう。
ストーリー重視なゲームで、大事な結末まで見せることを可能にした時点で失敗だったと思いますよ。

体験版からの引き込みは上手かったと思いますけどね。

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
※Lv50になってるため、バトル時間は初見時より短いです。

まさに、この状態(的確なる皮肉で笑える)


台詞がクドいほど長い


そもそもとして、FF16は誰であろうと台詞が長いんですよ。
日本の場合ドラマや映画もですが、台詞に頼る傾向にあると思いますね。

終盤のとあるボス戦前。
城の中に入ったら雑魚敵や強敵とのバトルが続いてましたが、いつものパターンですからね。ワーワー戦わせるだけ。
「よし、バトルは充分やらせただろうから、ここからはムービータイムだ!」と言わんばかりに、少し移動操作させてはムービーに切り替わり、延々と歴史の説明を始める始末。

サブクエでも「話を聞かせてくれ」と促し、各キャラが辿ってきた昔話として長ったらしい台詞のパターンに突入しますし。

主人公に魅力を感じなかった


FF16はキャラクターの表情が乏しい。
バイロンぐらいですかね、比較的表情があったのは。

あとクライヴ自身の言葉が無感情な語り口なので、感情移入し辛い点も。
CVの方は、そういう指示で台詞読んでたんでしょうけどね。
人間味がないのよね、クライヴは。

そういうテンション低めで無感情な喋りは、フロムゲーのNPCで充分よ。

ウィッチャーの感情を奪われたとされる変異体であるゲラルトより、表情が乏しいクライヴってことです。

初代シドは魅力を感じられた故に、その落差が酷い。
どうしても、クライヴには多くの人を引っ張っていけるような器があるように感じない。辛さや苦しみも伝わってこない。

序盤のクライヴは奴隷として生きてきたので無感情でも仕方ないとは思うけど、話が大きく展開した後も成長が見られない。口髭を生やしてるだけ。
そういうことで、クライヴに魅力は感じられなかった。

集団に属さず、一匹狼的な設定だったら合っていたと思います。
たとえば「SEKIRO」の狼は御子様に仕えてる身だし、忍びなので無感情な話し方が合っていたのよ。

「人として生きる」を語るならクライヴに少しぐらい人間味を持たせて欲しかったけど、カッコつけたキャラにしたかったのかしらね?

総じて画面が暗い


ディスプレイによっては差が出るみたいですけどね。
ダンジョンの中なんて、暗すぎてどうなってるのかわからず、先へ進むためにウロウロさせられることが多かったです。

クライヴは「先を急ごう!」と言ってるのに、ウロウロ…こういうパターンって冷めるのよ。トルガル教えてくれよ!って何度思ったか知れない(苦笑)
R3押しまくりよ。

パーティで動いてる時、クライヴが右往左往してんのに、他のキャラはボーっと突っ立ってるだけとかあったわ。
まるっきりアホじゃん、クライヴ(笑)

それにダンジョンの中は扉を開けたのにバトルのために閉じられて、バトル後はどっちから来たのかわからなくなることが多々ありました。来た道を戻っちゃったりね。


他には、
  • ミニマップがないので、いちいちマップを開かないとダメ。入り組んだ場所での目的地マークの距離なんてアテにならんし。
  • EDに流れる邦楽でシラケた。GOTの影響を受けたとかで「ダークファンタジー」と謳い、最序盤は映画「300」よろしくなスローモーション演出までしてたのに、終盤にかけては乙女チックな「ロマンスファンタジー」のノリ。ED曲も含め、呆れるほど世界観がバラバラ。
  • 割と肝心な年月を簡単に飛ばしてる。説明過多になるのを避けたにせよ、結局台詞であーでもないこーでもないと語らせる安直な手法になってる。

グラフィックは頑張ったと思いますけどね。
たまにクライヴの鼻が鷲鼻に見えることがあったけど。

誰もが腰に手…っていう気取ったポーズなのも、台詞が長いから立ち姿をワンパターン化せざるを得なかったか。
放ったらかしの伏線っぽい要素は、DLCとかで回収するのかな?








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

FF16:スヴァローグvsアラ還ばあちゃん【Sランクのリスキーモブ】

二周目の「つよつよニューゲーム」
ストーリーなんたらでのMAXレベル50に達しましたけどね(苦笑)

PS5用のゲームは「FF16」しかないです。
PS4版のツシマも久しぶりにプレイしてましたけども、とりあえず他のゲームを購入するのは少し間を空けないとダメかな。
だって、お値段がお高いんですもの(苦笑)

ゲームソフトがないなら、繰り返しやればいいじゃない

…ってことで、なんと三周目(?)を暇つぶしにやってます。
まぁ、ほとんどムービーだからね(苦笑)
ボ~~~っと画面を眺めてる時間の方が長いけど。


※村人と一緒に話を聞いてるクライヴ(笑)
これはムービーじゃないです。

そうそう、初見の時に「リスキーモブ」の討伐を試みてました。
でも、さすがにSランクの敵はキツかった。

居所を探すだけでも大変なんですよねー。特に出没場所が「???」の敵。

で、一番難儀なSランクのリスキーモブは「スヴァローグ」だと思うんですよ。
初見の時はまったく太刀打ちできませんでした。
メインで複数人のパーティだった時にチャレンジしたのですが、炎に巻き込まれたりして一気にHPを減らされ、うかうかしてるうちに失敗。

なんせ、スヴァローグのレベルは50。
レベル表示見た瞬間「こんなん無理じゃん!!」と。
実際、無理でした(笑)

そういうことで、初見の時はSランクのリスキーモブ討伐を泣く泣く諦めた。

そして二周目の「つよつよニューゲーム」ですよ。
クライヴのレベルが50になりました。
アビリティ解放も進み、強化もできてます。

HPが+500になるアイテムも装備しました。
強敵とのバトル時には愛用してる「まもりの薬」(防御力UP)も飲みました。
御伴はトルガルだけです。

これでスヴァローグに挑戦!!

途中でムービーとか入らず「R1」「□」を押せの指示もないバトルです。

自動回避用のアイテムは使用してますが、範囲攻撃の激しい敵には手動で回避せにゃならんのよ(回避はちょっとモッサリ感じる)

初見時は、自動回避に頼ってしまってた…ってのも敗因のひとつだったと反省。
「やはり相手の攻撃を見て自己判断で回避しなくちゃダメだな」と。

スヴァローグはドラゴンですから、足元狙い。
これは巨大な敵とのバトルでは、足チクするしかない「エルデンリング」で学んだことかなぁ~?(笑)
とにかく正面に立たぬように意識はしました。

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

ジャンプして空中攻撃も試みたんですよ~。
何とか上手くいった時もありました。

それでも、ポーションは5本消費しましたねぇ。
本当に厄介な敵でした。
でも、ボス(召喚獣)のムービー盛り盛りなイベントバトルより面白かったです。











★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

FF16:二周目は少しやり込んでみた【EDも含めたネタバレあり】

初見をクリアし、二周目にも取り掛かり(暇なのか)クリアしました(笑)
バトルはさて置き、ストーリーや描写に関し初めての時には気づかないような要素や伏線。それらは繰り返しプレイすることで気づいたりすることがあります。

また、初見時に疑問に思っていた事柄へのヒントがあるかな?とか、そういうのも意識しながら再度ストーリーを見ていきました。

なんとなくわかった部分もありますけど、まだよくわからん…っていう部分もあります。吉田Pさんがドラマの4シーズン分ぐらいあるボリュームと言ってましたけど、4シーズン分は言い過ぎかな?(苦笑)

海外のテレビドラマなら、主なキャラとの再会シーンはひとつの山場にするし、あそこまで早々にアッサリさせませんけど。


フォトモードは遊び心ないなぁ。
ツシマはフォトを写しやすかったし、色々な加工もできて楽しかった。FF16も風景は手が込んでグラフィックが綺麗なのにもったいない。

※以下は、思い切りネタバレです。



ラスト。

浜辺で倒れてるクライヴ。
彼が見てた月の空が異なってましたね。天の川(ミルキーウェイ)が見えてるような夜空でした。※ちなみに「ミルキーウェイ」はギリシャ神話の女神ヘラの飛び散った母乳のことです。
ジルが見ていた空には天の川がありません。

そして、ジョシュアから受け継いだフェニックスの微かな炎が消えた。
石化していた手。彼は全ての力を出し切り、人として死ねたんだと思う。
初代シドと重なりますね。

そのシーンの後にEDに突入。
EDクレジットの最中に日が昇って夜が明けたシーン。ジルの気持ちは最後のサブクエストをやっていれば、わかってきますよ。

嵐は去った。あの花のように太陽に向かって顔を上げるんだ、ジル。俺はいつもキミの傍にいるから…ってクライヴが言っていそうで、涙腺緩んだわ。

クライヴは生きてるという風に思った人もいたようですが、赤い星の輝きが消えたのを見たジルが涙を流した時点でわかりそうなものだけど。

以前も書きましたが、「月」は欠けもするけど満月になる。だから再生・復活。
子宮を「月」に喩えますので生命の誕生の象徴でもあります。
隠れ家で赤ちゃんが生まれました。
新しい世界となった時に生まれた子。
人が人として生きられる新たな世界の始まりを意味してたと思います。

終盤の隠れ家にいるキャラたちのサブクエストは、遺された者たちによって死んだ者たちの志や遺志は引き継がれていくことを示してました。
クリスタルが無くなった後、人間社会の基盤を構築することを目指した三国同盟も含め再生のために手を取り合い、歩み出していた。

人生は発見のプロセスではなく、創造のプロセスだ。

創造のプロセスとは、自分は何者かであるかを知ろうとするのではなく、 何者になりたいかを考え、そうなろうと決意して努力し続けることだ。

―引用元:「神との対話」ニール・ドナルド ウォルシュ著
吉田利子訳 サンマーク出版

初見の時、クライヴは帰還しない方がいいと思ったので、泣きはしませんでした。結末には満足です。なんせ「ダクソ3」では火を求めている灰が使命を果たし終えた後、私は暗闇の世界になることを選択したくらいです。
火が消えた→暗闇→灰の死→不死からの解放→祝福

ラストは色々な解釈があるようで、考察してる方もいますね。

さて、今回はちょいとばかり、やり込みました。
支給品を全部受け取った。
頑張ってSランクのリスキーモブを討伐したので。


マップを網羅。
これは全てのサブクエは勿論、リスキーモブ討伐でエリア巡りをやらないと、マップが埋まりません。立ち入り禁止表示がある場合は、その先へ向かう必要のあるクエスト未着手ってことです。


私的にやれるところまではやりました。
あと今回は「思い出の品」が1つだけ入手できなかった。
クエストだけじゃなく、吹き出しのあるキャラに話しかけないと貰えないものもあるみたい。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★