awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

エルデンリング:プレイヤーを一番泣かせる敵は…【やっぱり、そうよね】

まぁ、これはエルデンリングに限った敵じゃないんですけどね(苦笑)
私がこの敵に出会い、困惑したのはダクソ3の「無名の王」の時ですね。
初戦は一体何がどうなってるのか、混乱してわからぬまま「YOU DIED」になりました。

その敵とは…カメラ

もしかしたら「無名の王」の困難さの3割は、カメラによるものじゃないの?
私がプレイしてた時、無名の王の素早い移動によって、ロックが外れて思い切りボスの背中がドアップになった時があったわ。
自キャラが見えなくなってた(苦笑)



フロムゲーでは、カメラによって苦しめられるバトルが多いと聞きます。
確かに、カメラに振り回される頻度は多い気がしますね。
激しいアクションだから仕方ないのか?と思ってましたが、フロムファンでも嘆くぐらいだから、やはりネックになってるようです。

たとえば敵が大きくジャンプした場合、カメラはその敵の姿を追います。
ゲーム画面では自キャラが敵を下から見上げるような格好になり、なんか主観カメラみたいになるんですよねぇ~。

で、避ける操作をしても間に合わないのか、巻き込まれてしまうのが不思議。
相手のジャンプを見上げてる状態だと、操作をしても反応しないようになってるのかな?と思うこともあったり。

どデカいボスなんかは足元しか見えず、全体の動きがわからない。
見えてる部分で判断せざるを得ないのに、カメラ外からの攻撃でダメージ食らったりしますからね。
「フロムゲーはこういうもんだ」ってことなんでしょうけども。

エルデンリングはデカい敵がやたら多く出てくるので、余計にカメラの悪さが際立ってるんじゃないでしょうか?

これは誰もがそう感じてるんだなぁ~と。

【エルデンリング、あるある過ぎて泣けるシリーズ】

エピソード22まで来てますね。
私は全部見てます。
多くのプレイヤーが「あるある」と共感できることをブラックジョークっぽくしていて面白んですよ。






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

エルデンリング:「腐った亡者」の遺灰が欲しくて牢獄洞窟を攻略

ケイリッドの西側にある、石剣の鍵が2つも必要な洞窟です。
今まで石剣の鍵は使ったことがないので9本持ってました。ここの洞窟のミニボスを討伐すると「腐った亡者」の遺灰が手に入ります。

自キャラと一緒に行動しない、非追随型。

大した攻撃もしないそうですが、フレーバーテキストには「呻き声をあげて敵を引き付ける。そして、なかなかに死なない」とある通り、遺灰の中でHPが多くて長持ちするそうです。
強化すればするほどHPも増えるとか。



範囲攻撃が激しいボスや大きいボスだと遺灰選びも悩むんですよね。
「霊クラゲ」や「民兵のスケルトン」辺りが何とかなりそうか?と思ってましたが、「腐った亡者」は役立つとの情報を得ました。
しかも4体ですから。

石剣の鍵を使ってまで攻略しなくていいな…って場所が多い中、初めて鍵を使って攻略(中で石剣の鍵も1本入手できるので、実質1本使用ってカタチですね)

洞窟の中は、迷いそうになる感じでした。
卑兵やネズミが配置されてます。あと爆発する亡者が厄介だったわ。
「ダクソ3」の自爆さんより激しく爆発するし、狭い場所なので巻き込まれやすい。炎耐性を上げておいたので、なんとか凌げた。

毒のトラップもあるんですけど、私はコソコソ進むため1回だけ引っ掛かって毒噴射。その後は慎重に進んだので大丈夫でしたけどね。

今回のボス戦も「俺たちの活躍の場をよこせ」なゴドリックの兵士を召喚。武器を振り回すだけの人型のボスには、今のところ上手い具合に対処できてます。


そうそう、セルブスから渡された怪しぃ~い薬はギデオンに渡しました。ネフェリに飲ませるのは気が引けた。
ブライヴもセルブスを信用してなさそうだったし。

円卓にいるネフェリに話しかけたら「ひとりにして」と言われたので、そっとしておいた。何か気落ちしてますね。
可哀想…。

セルブスにはネフェリに飲ませたということになってる。
相変わらず、上から目線なセルブスよ。

「傀儡」をもらいました。彼は傀儡を作ってるんだろうか?
あの薬はネフェリを傀儡にしちゃうヤツだったのかな?
んん~~、飲ませなくて正解だったのかもね。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

エルデンリング:敵の武器だけ遮蔽物貫通させるの、やめてもらっていいですか

7月の半ば以降、ゲームをする気持ちになれずに保留中だった「エルデンリング」
このままフェードアウトしちゃうかも…と思いましたが、約2か月ぶりにプレステを起動。プレステのアップデートで待たされ、ゲームもアップデートがあって待たされた。

ゲームでは何が変更になったんでしょうかね?
調べないとわからないけど、まぁいいわ。



前回はスリーシスターズへ到着し、ラニに会って終えたところ。
今回はNPCイベント関連も兼ねて、「しろがね村」への再訪。ネフェリに会ってからミニボス戦へ。
彼女の熱い想いを聞き、ミニボス戦でも召喚しました。
「もっと俺たちを活躍させろ!」な(?)ゴドリックの兵士も呼びました。

久しぶりなのでチョッと混乱しちゃったけども、数の暴力でサッサと討伐。
忌み潰し、袋叩きに遭ったという感じ。
ゴドリックの兵士も頼れますねぇ。

ソロでやったら大苦戦したかもなぁ~emoji

そして、ブライヴに会うためシーフラ河へ。
NPCに会うだけなのに、ポッと現れた祖霊の民に襲われたわよ。4体ほどいて何とか倒せたけど、ほんとキツイわ。

ブライヴに会って話を聞いたら、どうも彼はセルブスを信じていないようですね。私もセルブスが何か企んでるような気がしますけど。
だって、ネフェリに飲ませろって、怪しぃ~薬を渡されたし。

それから、ヴァレーに会うために「バラの教会」へ向かいました。
彼は二本指を疑ってるっぽい。
侵入用のアイテム貰ったけど、私はオフラインでやってるので侵入できません。
彼のイベントはここまでかな?

侵入を促すヴァレーも何だかな…。

さて、とりあえずケイリッドの「黄金樹の化身」の討伐も終えました。
こちらはソロで。

【忌み潰し&黄金樹の化身】

すぐ近くにある地下墓の探索は終わってはいるものの、ボス戦はやってないのよね。報酬が「いらないな」っていう遺灰だし。

まだリエーニエでやり残してることがいくつかあります。
ケイリッドの「エオニア沼」方面には行ってないし、シーフラ河のボス戦も保留中ですけども…まぁ、ボチボチとプレイしていくかもしれない。










★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★