awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

GIMPで合成加工:一辺倒にせず色んな作風にする【AI生成画を使用】

やり始めると止まらない合成加工。
今回は約9カ月ぶりにやってます。
グラフィックが向上しまくってますので、ド素人による合成加工と言えども、なるべくそれに近しい加工を意識しています。


斧は写真です。切り抜いて使用しました。


何のアイディアもない平凡な画像になってますけど、こういった人物画を使っての合成って背景画選びが本当に難しい。
使用してる背景は写真です。
色やコントラストの調整が結構大変でした。


背景も人物もAI生成画です。
地球と月の写真も使用してます。こういう宇宙モノは明暗をキッチリさせることが肝心。合成加工自体は楽な方。


AI生成画にはアニメっぽいキャラの画像も多くありますよ(CC0ですけど)
合成自体は楽な方なんですけど、こういうアニメキャラみたいな女性って胸やお尻がデカいから、変形を使って小さめにしたり、エフェクトとかで目立たないようにしてます。
それが面倒(笑)

作者の好みなんだろうけども、AI生成画時に女性の胸をやたらデカくし過ぎ!


絵画風にしてみたわぁ~。
この女性もAI生成画で、谷間付きの胸デカなんです(笑)
なので花を持たせました。

花はAI生成画ではなく、ヴィンテージ風に作成されたデジタルアートです。
”なじませ”が大変だった。
こういう平凡な感じの合成ほど、意外と手間がかかるんですよ。

エフェクトをバシバシかけ、派手目にした合成加工の方が実は楽。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ゲーム「ドラゴンズドグマ2」で冒険を味わえるかな?【エルデンリング挫折組の私】

積極的にゲームの情報を調べてるわけじゃないんですけど、「ドラゴンズドグマ2」っていうゲームが発売予定であることを知りました。
カプコンのゲームなんですね。



私は未だ、カプコンのゲームはプレイしたことがない。
聞いたことがあるようなタイトルでしたが、ゲーム内容は全然知りません。
それで、どういったゲームなのか調べちゃったわ(笑)

オープンワールドで数人と一緒に旅をする??
オンライン用のゲームなのかと思ったら、オフラインでもNPCみたいなキャラクターが一緒に行動してくれるそうな。
しかも新作はAIが優秀らしい。

「これは面白そうじゃん~!」

しかし私がまず第一に確認する点。
…それは「難易度選択があるのか?」ということ。
さっそく調べた。
一作目は難易度選択はあるらしく、イージーモードでなくてもフロムゲーより難易度は低めだそうです。

――ってことは「ドラゴンズドグマ2」も当然、難易度選択はあるよね?

発売前の「エルデンリング」に私が(勝手に)期待していたのは、旅をしてる気分になれることでした。でもやはり「フロムゲー」でした。
如何にプレイヤーキャラを死なせるかを考え抜いたんだろうなぁ~、と思わされるゲームでした。
褪せ人の動きがドン臭い―これが全て。

旅してる気分…なんていう、甘っちょろい期待をする方がバカだったわ(苦笑)

オープンワールドなら、その世界を旅してる気分を味わいたいじゃん?
…そういうことで「エルデンリング」挫折組の私は、せめて「ドラゴンズドグマ2」で旅を楽しみたいなぁ~。
まだ詳細はわかりませんけど、購入候補に挙げておこうかな。










★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

GIMPで合成加工:AI生成画の合成加工。加齢の脳と手作業で頑張るわ

AI生成画像を使うと、表現の幅は増えます。
しかし、”なじませ”が大変!

普通の写真を使用し、ファンタジー画像に加工できる人は多いです。私も一時期チャレンジしていました。
今はそんな面倒なことをせずとも、AIに任せるとチャチャッと完成できちゃうみたいですねー。CC0に提供してるクリエーターさんでも、そういう方が増えてきてる印象。

ただAI生成の人物画はですねー、どうしても正面向きのバストアップ画が多いです。そういう肖像画みたいな画像って、使いどころがないんですよ。
合成するにも、デザイン力が必要だわ。


これは、背景画を探す時間を要しました。「こういう画にしたい」というイメージに合致する画を探すのは、結構な労力が必要なんですよね。
合成自体は、比較的短時間で終えました。


海は写真です。これも、イメージしてた荒波の写真を探すのは大変でしたけど。
何の工夫もしてないように見えて、ポセイドンの画のタッチが独特だったので、なじませるのに手間が掛かってます。


ゲーム「FF16」の影響を受けてる感(苦笑)
人物画は水彩画のようなタッチ。


背景画はアニメっぽいタッチ。
女の子は写真です。これも色々と手を尽くしましたが…。
違和感がないくらいにはなったかなぁ~?と。GIMPでは、女の子をアニメ調に加工できません。
”にじみ”を使って、何とかした(苦笑)



GIMPでどこまでやれるか?というチャレンジ状態ですね。
最近は一枚仕上げるまでに、目がショボショボしちゃって疲れやすくなってきてるわ。集中して加工してる時は、頭フル回転だし。

脳トレになってるかな?(笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★