GWだからか訪問買取業者がやってきた・・・の巻
なんかここにきて、車で廃品回収や郵便受けに「不要の貴金属を買い取ります」とかのチラシが入ってたり、違和感はあったんですよ。
そのチラシを入れた業者なのかは不明ですが・・・たぶんそこの業者かも。
国民生活センターのサイトではこのように記述されています:
消費者宅に突然訪問した業者が貴金属等を買い取る「訪問買取(訪問購入)」は、特定商取引法の改正により、勧誘や来訪を求めていない者への勧誘行為が禁止されています。
つまり、我が家に来た業者は引っ掛かりますね。
チラシを入れて予告したってNGですね。こちらが「来て下さい」と頼んでませんから。
ピンポーンが鳴って、玄関ドアを開けずに私が「はい?」と応じても名乗りません。
「どちら様ですか?」と数回尋ねて、ようやく名乗りました。
ドアは閉めたまま(施錠してます)
その状態で、買取業者の一方的なトークが続きました。
「うちは所謂、買い取った品をピカピカにして販売する雑貨屋なんですよ~」
「何でも構いません。片方しかなくなったピアスですとか、メッキ類でもOKですよ~。香水なんかでも使用して量が減っていても大丈夫ですよ~。箱があるなら高額で買い取らせて頂きます♪海外ブランドだけじゃなく国内ブランドでもOKです~♪あとですね、腕時計とか傷がついてたり壊れたものでもOKです~♪指輪やネックレスだけじゃありませんし、家に上がりこむってこともしませんので安心して下さい~♪」
こういうトークは、相手に口を挟ませないように矢継ぎ早に喋り出すんですよね。
宗教関係もそうですね。
自分たちが言いたいことをダダダダダと喋り始めて、こちらが何かを言い出すタイミングを外させるというか。
内心「いやだから、そんな話をしてくれとは頼んでない」と溜息がでるまで一方的に喋り続けます。
それに、「近所を回らせて頂いていて、喜ばれた方もいます」とか、近所を持ち出しますね。昔もそんな風に言ってた浄水器売りがいたことを思い出しました(苦笑)
こういう「飛び込み」で来る人たちは、相手にドアを開けさせるまでが勝負です。
ですから、こちらは如何にドアを開けずに帰らせるかが重要です。
特に一方的になんやかんや喋り出す相手は、こちらに口を挟ませず根気負けしてドアを開けさせようとする意図があるでしょう。
ドアを開けたら、相手は玄関に入ってくる恐れがありますね。
で、次は「座らせてもらっていいですかぁー?」などと言い出すかもしれません。そこまでやられたら、ちょっとやそっとでは帰ってくれないとなります。
ですから、私はドアを開けません。
買い取り業者は「使わなくなった万年筆とか~」と言い出し、私は「ま・ん・ね・ん・ひ・つーー!!んなものねぇーし(大笑)」とツッコミ。
まぁでも、一応丁寧に「ご期待に添えられず申し訳ないですけど、無い物は無いですから!」とキッパリ言って帰らせることに成功しましたが。
「無い」とは言いましたけども、実際貴金属はありますけどね(苦笑)
使わなくてもジュエリーリフォームが可能ですからね。
私自身、母からジュエリーリフォームした指輪を贈られたことがあるので、私も子供にそうやって引き継いでもらおうと思ってます。
どこの馬の骨の業者かわからんヤツに売るわけねぇ~だろ!
金(ゴールド)はね、通貨(貨幣・紙幣)よりも価値があるんですよ。
金(ゴールド)は金(ゴールド)そのものに価値があり、通貨は価値を表現する物でしかないのです。だから狙ってるんです。
金(ゴールド)は歴史的にも無価値になったことはありません。通貨は札束を山にしても無価値になることがあります。
そして通貨は国家の状況が反映するものであり、金(ゴールド)をはじめとする貴金属は社会が混乱するほど価値が上がる。つまりリスクを回避できる代物なのです。
通貨の方が金(ゴールド)より価値があると思ってるから、「売ってもいいかな」などと思うのです。
とにかく、突然の訪問買取は違法だということです。
電話してくるのは、それを回避するためでしょう。
最初から貴金属を連呼しませんので、「そういうのも買い取ってもらえるの?」的なものから入ってきます。
でも彼らの目的は貴金属。
本当に売りたいなら、ちゃんとした業者に自ら持って行って鑑定してもらうべきです。
ジュエリーリフォームも視野に入れるといいですよ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★