ゴースト・オブ・ツシマ:綱渡りもできちゃう侍
細い縄の上を歩いて渡ったり。
ヒヤヒヤしてコントローラー握る手が汗ばんでしょうがない。
ええ、落下は勿論してます(笑)
怖くて、いちいち操作を頭の中で確認しながら飛び移ってます。
でも失敗しちゃう。
岩から岩へ飛び移る時、スーパーマリオを思い出す(笑)
ジャンプさせるのが下手でいつも息子に笑われてたし。
仁さん、バトルよりも散々な目に遭う神社参り。
仁さんにコスプレしてフォト撮ることに夢中(笑)
今回は、鉢巻きも含め装備が数点増えました。
「ウィッチャー3」でもそうだったんですけど、記念写真撮りまくり。
なんせ風景が綺麗なもので、つい残したくなっちゃう。
そんなことやってるから、ストーリー進展しないんだわ~(苦笑)
一応、「浮世草」で石川先生と政子さんの件は少し進展しました。
「政子さん、そうだったんですか…」
仁さんにとって驚きのお話が続きました。
まぁ「人生いろいろ」ですからね。
理解してあげる仁さん、優しいよね。
ネガティブインフォメーションに負けるな
個人的な意見です。
通常、ゲームに対する意見は、ストーリー、操作性、グラフィックなどに触れて「神ゲー」「駄ゲー」と騒がれるんですけど、このゲームに関しては違うところで騒いでます。
「文化の盗用だ」って言われちゃってますが、その感覚、私にはわかりませんね。
多くの日本人は好意的に描かれてるなら、むしろ「日本の文化が世界中の多くの人たちに知ってもらえて嬉しい」と思ってるはずなんです。
このゲームで描かれてるような日本。今まで映画にすらありませんでした。
「ラスト・サムライ」「硫黄島からの手紙」でもツッコミどころはありましたし。しかし「ゴースト・オブ・ツシマ」は、とても丁寧に描いてくれてます。
日本が舞台、日本の歴史で主人公が日本人なのに、なぜ「盗用」になるんでしょうかね?
それと、第二次世界大戦時の日本にも結び付け、現在の日本政府批判に繋げてる意見もゲーム関連の記事の中で出てるようです。
ゲームを純粋に楽しみたい海外の人たちは「もうウンザリだ!」って拒否反応を起こしてます。
そりゃそうだわ。
そして彼らは日本人の反応に注目し、日本ではソフトが売り切れたり、評価も高いということを知り、ネガティブインフォメーションへの反発が尚更高まる。
「当の日本人は普通に楽しんでるじゃねぇーか」ってね。
実際にゲームをしてると、ネガティブインフォメーションのアホらしさがわかるってもんです。私がゲーム内で撮ったフォトを見て下されば、如何に楽しんでるかがわかると思います。
ムービーではなく、ゲームプレー画面なんですよ。
カメラマンになった気分で、アングルを決めたり、光の射し方まで調整できるんですよ。
ゲームを予約した時、私はこのように書きました。
アクションゲームが下手っぴな私でも、ゲームの世界に入っていけたらいいなぁ~。今はそれを切に思う。
そう願っていたことが叶ったゲームです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★