GIMP:風景写真を簡単に夜にする方法
Photoshopのチュートリアルを見てたら、GIMPでも同様に加工が可能な方法でしたのでシェアします。
覚えておくといいかもしれません。
取り急ぎで加工したので、テキトー感がありますが…。
上の画像のオリジナルはこちら↓
今回の画像は曇ってますので空を切り抜かなくても良さそうですが、切り抜きました(笑)
風景写真で空を切り抜く方法はこちらを参考にしてみて下さい。
切り抜いたら、レイヤーマスクは右クリックして「レイヤーマスクの適用」を選択します。そして、この風景写真を複製します。
複製しましたら、とりあえず夜空の写真をセッティング。
夜空の写真を探すのが面倒なら、黒のレイヤーでもいいですけど(苦笑)
次は、コピーした方の画像の「目」をクリックし休ませておきます。
基画を選択し「色」→「トーンカーブ」を表示させ「チャンネル」は「青」を出します。
トーンカーブを下の方へ引っ張りますと、黄色っぽくなります。
程よい黄色になったら「OK」をクリック。
続いて、コピーの方の画像の「目」をクリックしてお休みから復活!
こちらの画像は「Script-Fu」→「色調」→「月明かり」を選択します。
「月明かりの調整」の数値は最低の80でも良いと思います。
・・・というか、どの数値でも暗さは大して変わらない気がする――。
「暗すぎ!」という場合は、トーンカーブなどで明るさを調整すると良いです。
暗くしたコピー画像にレイヤーマスクをします。
右クリックし「レイヤーマスクの追加」→「完全不透明(白)」を選択。
ここからが肝心!
ブラシで塗っていく作業。
色は「黒」です。
レイヤーマスクしたコピー画像の街灯や建物の窓などを塗っていきます。
黒で塗っていくことによって、下の黄色い基画が現れます。
黄色にしたのはこのためです。
ブラシの不透明度を下げると薄っすらになりますので、不透明度は明るさの度合いによって調整して下さい。
ミスった場合やはみ出したところは、白で塗れば大丈夫です。
あとは、街灯を更に明るしたり諸々の作業。
「明暗法」を用いて、明るめにする部分、暗くする部分を塗っていけばOK。
最後は「画像」→「可視レイヤーの統合」 を行い、最後の調整等を行うと尚良いです。
以上、割と簡単に夜の風景にできる方法でした。
また、「月明かり」でなくても画像自体に色をつけて夜っぽくもできます。
雪景色の場合、青紫っぽい色にすると雰囲気が出ます。
大都会を夜にしてイルミネーションとか、そういうのも加工できるでしょうねぇ。
かなり高度な技術がいるかもしれませんけど
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★