awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

真・三國無双ORIGINS:「方天戟」つえ~~~!もはや、この武器一択に

初周で、ひとつのルートをクリアすると万屋に追加される武器が「方天戟」です。これは呂布が使用してる武器ですよね。
但し、お値段が「400,000」です。さすがに高いわ(笑)

私は初周で太平値上げも勤しんでいたため、所持金は600,000弱貯まっていました。ただその時点では、飛びついて買おうとは思わなかった。

各種武器もランク7となり攻撃力も326になりますが、万屋で買うと結構なお値段。戦の最中にも稀にランク7の武器はドロップしますけども。
私は初周の中盤以降は槍を使用し続けてたし、使い慣れていたからランク7の槍は購入。ところが戦でもドロップが結構あって、ランク7の槍は4本になったけど。

ちなみに突発戦は第五章になると報酬金は3000~3500になります。
NPCから「修練」という宿題を出されますから、突発戦でこなすって感じ。
様々な武器を使用する必要があるし、使い慣れてない武器でメインの戦には挑めないので(私の場合は)

太平値上げが困難な場所は「青州」と「司隷」です。
現時点で太平値MAXになっていないのは、その2つのエリアだけになってます。
エリアが狭く、突発戦も2パターンの戦いだけなので飽きやすい(苦笑)

二周目からは「方天戟」一択ですよ


使い慣れてた武器にもよりますが、槍を使っていた私は方天戟に移行しやすかったです。章が進むと敵兵の人数も凄く増えるし、如何に範囲攻撃で倒せるかが肝心になりますからね。

敵将に対しては上空に飛び上がって強攻撃をすると、結構外功が削れてます。

で、何よりも「武神覚醒」が凄い感じになるんですよ。
主人公が変化(へんげ)でもしたように凄みが出る。
なんか主人公の周りに赤く漂ってるのは与ダメがあるらしく、雑魚敵なら怯んだり倒れたりしてました。

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

まだ方天戟の武神覚醒に慣れてないので、ドスドス歩いている状態には戸惑いはしましたけどね。△ボタンを押すと、瞬時に地面を砕きながら突っ込んでいってた。
他の武器とは異なる仕様のようです。

どうも死にゲーと同じ感覚でプレイしてる人がいるようなんです。どんな敵でも寄せ付けないような方天戟は「つまらん」とかね。
最高難易度もありますが、このゲームは「無双」を楽しむゲームです。
初周ではそのために色んな武器を使い習熟度を上げることで境地レベルを上げ、突発戦などで武功を溜め、スキルツリーの解放も行い、武芸を増やし無双できるまで頑張るのですよ。

しかも、大きな戦は目の前の敵だけを相手にするのではなく、各拠点や味方の状況、そして敵の動きも見て判断しながら動かねばなりません。
敵にも戦略はありますから、背後に回られ挟み撃ちってこともある。

味方の将たちは囮ではありません。
敗走しないように守らねばならない人もいますから、好き勝手にバトっていれば良いというゲームではありません。

呂布とのバトルは、唯一ボス戦って感じでしたけどね。
「虎牢関の戦い」で呂布を討伐してると、クリア済みの戦では随行武将として選択できるようになるそうです。
私の随行武将選択欄には呂布がいますわ。
そのうち、ご一緒したいですねぇ。


【おまけ】
フロム脳なAsmongold氏の真・三國無双ORIGINS体験版









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★