awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

ファンタジー風の画像加工

目下、フォトショップでファンタジー風に画像加工している人のノウハウを勉強中。それを何とかGIMPで真似てみようかと思っているんですが。

レイヤーマスクを駆使しての加工が主ですね。
ファンタジー風の加工は明暗、陰影などのつけ方がコツみたいです。

あとは、やはりイメージ力と表現力ですわねぇ~。
こればっかりは発想や想像力によるので、頭を柔軟にせねばなるまい(苦笑)

頭が柔軟になるかは定かではありませんが、私は音楽を聴いてイメージ作りしてます。そして今回作成してみた画像です。


※クリックすると大きく表示されます。

この画像のイメージ作りで聴いた曲は、再び「Audiomachine」です。
すっっっごく好きな曲なんですよ。是非聴いてみて下さい。



この曲をUPした方がサイレンの音を被せてます(オリジナルにはサイレンの音は入っていないです)
このサイレンの音が入っているだけで悲壮感が強まります。
ちょっと泣けてくる感じ。

だからじゃないですけど、ある意味、悲壮感が漂う画像も(苦笑)
世のお父さんたち、お疲れ様です。





ついでに。
ファンタジー風ではないですけど、新緑の季節らしく。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

第八章 撮影情報:赤の王城に現れた方々@ゲーム・オブ・スローンズ

撮影情報ですが、第八章の舞台設定などの中身に触れます。
そういった類の情報を避けている方は注意して下さい。



半年かけて建てた「赤の王城」
赤の王城の建設経過を当ブログで長々伝えてきましたが、撮影が開始されたようですね。そのセットに馬に乗った沢山のドスラク人、そして穢れなき軍団が整列している様子が映っています。



冬の間、ウィンターフェルのセットにて穢れなき軍団らしきエキストラによるバトルシーンの撮影、先月は死の軍団と遭遇したっぽいドスラク人たちを撮影していました。

今回は穢れなき軍団とドスラク人が王都へ到着しているという設定?
「死の軍団から逃れ、生き延びたドスラク人たち?」とも思えますけど、撮影は話の順番通りに行うわけじゃないので、今の段階では何とも言えないですねぇ。

そしてドスラク人と穢れなき軍団が共に王都へ来たということは、デナーリスは王都の攻撃を命じたのか、デナーリス自身が王都へ訪れ、彼らは彼女の護衛なのかはわかりません。
いずれにせよ、デナーリスがサーセイと睨み合う展開になるのは間違いなさそうですね。

こういった撮影は断片的に行います。
そして、ひとつのシークエンスを撮影するために数週間かける場合も多々ありますので、徐々に設定されている中身がわかるかもしれません。


それと、先日当ブログで情報をお伝えしましたが、鉄諸島のパイクを設定しているバリントイでの撮影もスタートしました。
シオン役のアルフィーなど、主要キャストは撮影に参加していないそうです。
夜間のシーンも撮影してますね。

更に、「ドラゴンピット」を設定しているスペインのセビリアに於ける撮影も始まったとの情報。
主要キャストは(まだ?)含まれていないらしいです。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

GIMPで歯をホワイトニングする方法

実際の歯をホワイトニングするのは大変ですが、画像でしたら簡単です。
自分で撮った写真でも、「笑顔に白い歯がキラリemoji」が可能です。

今回は、ライオンさんの写真を使用します。


このライオンの歯をホワイトニング~(笑)

「新しいレイヤーの追加」→「透明」を選びます。
そして、その透明レイヤーのレイヤーモードを「彩度」にします。


あとは、歯の上をブラシでなぞるだけ(描写の色は黒のままでOKです)
歯のツヤはそのままで白くなります。



色が白すぎで不自然だわぁ~という場合は、透明レイヤーの「不透明度」を下げて、丁度良い感じの白さに調節します。
はみ出した部分は消しゴムで消せます。

完成♪

歯の白いライオンさんとなりました。

簡単ですねー。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★