GIMP:体や顔に光が反射してるように加工する方法
今回紹介するのは、Photoshopのチュートリアルを参考にし、私自身がGIMP用にアレンジしたやり方です。
「Photoshopに少し近づけたかも」という気分になれます(苦笑)
ですから我流ですけど、参考にして頂けたらなと思います。
これは、いろんな光に応用できます。陽射しや炎等。
今回は青い光に照らされてる風に加工。
チュートリアルは大まかです。 ある程度、GIMPを使い慣れていること(合成加工含め)を前提にしてます。
そして、この手の加工では「明暗」が重要です。
明暗のつけ方に関しては当ブログ記事の「明暗方法」をご覧下さい。
「暗室」を使用する手もあるんですけど、強めに明暗をつける時以外、私は使用しません。
オリジナル画像です。
これを複製して2枚にします。
上の画像の「目」を一旦消し、下の画像を着色します。
今回はメガネに反射してる色を着色します。
そして、彩度等を調整します。
「目」を消していた画像を表示させ、レイヤーマスクの「完全不透明(白)」を追加。ブラシの黒で顔に青い光が当たってるようにしていきます。
ブラシの不透明度はかなり下げておいた方がいいです。
いい感じにできたらレイヤーマスクの「適用」をして、2枚共に明るさ・コントラスト、色の調整を行います。
そして「明暗」をつけます。
光が強く当たってる箇所を明るくし、影っぽくなってる箇所は暗くします。
目が光の方へ向いてる場合は、目も明るくすることを忘れないように。
それが終わったら、人物の画像のすぐ上に透明レイヤーを追加(明暗をつけたグレーのレイヤーの下)
ブレンドで左下から斜めに白くします。ブレンドは「白→透明」
人物にも少しかかる部分までブレンドをひきます。
その後、位置を調整。
ブレンドしたレイヤーは複製。
複製した方のレイヤーは青く着色。
白のレイヤーは「オーバーレイ」にし、その部分が明るくなるようにします。
光を付け加えるのは大事です。
どのように光を加えるかは、この手の加工で重要なポイント。
しかも難しいです(苦笑)
ブレンドで作成した光と、光がかかってる顔の部分を更に明るくします(グレーのレイヤーで作業)
次は「可視レイヤーの統合」を行います。
必要に応じて(シャープ+コントラストを強くしたい場合)、レイヤーを複製。
複製した方のレイヤーは「脱色」をし、「オーバーレイ」にします。
するとコントラストが強くなります。
画像をシャープにしたいだけの時は「ハイパスフィルター」を使う手もあります。
可視レイヤー統合の後、一枚の画像として「明るさ・コントラスト」やトーンカーブのBGRで色の調整を行い、出来上がり♪
下の画像はポスター風に加工したものです。
SFアクション映画のポスターにありがちな感じにしてみました。
光と影を加えるのは、合成加工に必要です。
方法はひとつではありませんが、「GIMPではこういうやり方もできますよ」ということで、紹介しました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★