Ghost of Yotei(ゴースト・オブ・ヨーテイ)の発売日告知きたわぁ(*´▽`*)
今秋、10月2日に発売される予定。
賛否両論だとか、なんやかんや文句言いたい人たち。シャドウズで煽りネタがなくなったので、次はヨーテイか?え?
まともにツシマすらプレイしてない外野に、四の五の言われたかねぇんだよっ!
…と、ツシマはトロコンするほどプレイし(4年間で1,000時間越え)、壱岐之譚も探索及び物語を100%終えた婆が吠えてみる。
ツシマの「奇譚」までとは言わないけど、世界観はダークな感じですね。
Trailerを見た感じですと、「蛇」「竜」「蜘蛛」とか、そういった名前の輩たちに復讐する話なのかな?という印象を受けた。
主人公は「狼の姫」と呼ばれてたので、彼女は「狼」なんでしょうね。
それが何を意味するのかは不明ですが。
私にとっては、初の女性主人公のゲームになりますわな。
何かしら共感出来たり、感情移入できて、ヨーテイの世界観に浸られたらいいなと思います。ゲームシステムは問題ないでしょう。
ツシマで実証済みなので、劣化してるとは考えにくい。
今度は「武士」ではないので、戦い方も異なるものになってると思います。
狼がサポート役をしてくれるんかな?(FF16のトルガルみたいに)
ツシマを満足にプレイすらしてない、若しくはやり込んでいない人に限って、ギャーギャー言うでしょう。
しかし、ヨーテイを楽しみにしてる日本人ユーザーは結構多い。
アサクリシャドウズとは違うのだよ。
一緒にすんな。
CVがLGBTQの活動家だの何だのと批判する輩もいたけど、だったらウィグルの件でゲームのCVから降板した日本の声優さんに同情し、中国を批判してた矛盾はどうなんだ?え?
その声優さんがウィグルに関する物語の朗読会に出たことで、一般の中国人に知られることとなり、SNSで拡散され反発の声が大きくなった…という経緯。
恐らくゲーム会社に迷惑かけられないからと、声優さん自身が降板するとしたのでしょう。中国の会社のゲームだったし。
ところが、中国よりも思想の自由があるはずの日本ながら、CVの人の思想や活動を問題視して批判してんのって、中国と同じ穴の狢よ。
一方を擁護し、もう一方を批判するようなダブスタは許さんからな!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★