awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

【SEKIRO並みなら困る】ゲーム「ELDEN RING」…ダクソ3をプレイした私の不安

国内外問わず、多くのゲーマーさんたちの期待が高まってる「エルデンリング」
しかし、フロムソフトウェアの新作ゲームなので、「死にゲー」として敷居が高いのでは?と懸念してしまいます。

高難度ゲームに慣れてる人はいいでしょうけど、「SEKIRO」並みに難しかったら・・・と不安になります。
私は「ダークソウル3」をプレイしましたが、「冷たい谷の踊り子」を討伐できた満足感で止めてます(笑)
その先のロスリック城以降、ラスボスまで行ける気が全然しません。

だから「エルデンリング」に期待はするものの、私には到底無理なゲームなんじゃないか?と。
動体視力も反射神経も衰えてる「アラ還」世代ですし、身の丈に合わないゲームをプレイしたら、胃がキリキリ痛むだけだし(苦笑)



しかし、宮崎氏のインタビュー記事を読みまして、その不安が少し薄らぎました。

霊体にしても、純粋なアクションのうまさによらず、戦略と工夫で敵を攻略するための要素でもあり、本作ではそうした、戦略的なバトルへのアプローチを重視しています。
引用元:「ファミ通.com」

「エルデンリング」では、MOB敵に対しても、ボス戦でも、戦略的に霊体を召喚して戦うことが可能なようです。
「ダークソウル3」では助太刀NPCはいましたが、ボス戦用の助太刀でしかないですからね。タゲを取ってもらったりという使い方でした。

エリアにいる強敵は、オフラインですと頭痛の種だった(苦笑)
私がロスリック城へ進むのを躊躇する理由は、エリアにいるMOB敵に苦労するのが目に見えてわかるから。

で、「エルデンリング」に私が期待するのは霊体も含めて沢山の選択肢があり、エリア攻略は戦略的に考えながら進められること。
ステルスしながらでも、ある程度攻略が可能なことです。

私が2年半前、初めてプレステでプレイしたのが「MGS3」
それでステルスゲームが好きになりました。
「ゴースト・オブ・ツシマ」が何故楽しかったかと言えば、直接対峙を強要される場面を除き、6~7割方ステルスで攻略していくことが可能だからです。

「ダクソ3」でも、ステルスできたらいいのに…と思うことが度々ありました。
魔術の”見えない体”はその代わりなんでしょうけども、その魔術を学べるようになるまでは不可能。
ステータス値も満たしてないとダメだし。

如何に自キャラが優位に戦えるか?というのは、大事だと思うんですよね。
そのための戦略なんですから。

また、
同時に本作では、手強いボスでゲーム進行ができなくなってしまう、といったことを、できるだけ減らすよう配慮しています。
引用元:「ファミ通.com」

ボス戦も順番が決まってるわけではないそうです。
後回しにして、自キャラに力をつけた後にトライすることも可能だそうです。
宮崎氏は「(大変でも)何とかなる」と述べていますし、ボス戦が「高い壁」になって、その先に進めず断念…ってことはならぬように配慮されてるっぽいです。

――でも、ダクソ3のグンダみたいに、チュートリアルボスを倒さなきゃゲーム自体が始まらんとか、そういうことはないだろうね?(苦笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★