awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

シーズン8は2019年放送開始が濃厚@ゲーム・オブ・スローンズ

シーズン7放送前から「ゲーム・オブ・スローンズ」シーズン8の放送開始期は、2019年であろうという情報が伝わっていました。



どうしてまた一年以上も待たなければならないか?というと、
・真冬にロケをする必要があり、また長期間になる
・特殊撮影、VFX、CGなどが大掛かりとなり、時間を要する
・ひとつのエピソードは長編映画並みの長さになる

今年の第七章が例年通り春の放送開始ではなかった理由が、2月までロケを行っていたため。その撮影終了から半年後の放送開始でした。
で、最終シーズンの製作期間は、今年の10月から来年の8月頃までの10ヶ月間を予定しているという話(撮影自体が夏までなのかはわかりません)

だったら、その半年後の2019年の1~2月辺りから放送開始になるの?とも思いますけど、アメリカでは全米が熱狂するアメフトのスーパーボウルが始まりますから、それを避けて最終シーズンは春になるかもしれないとも言われています。

シーズン8のエピソードは6つですが、長編映画6本分となるようなので時間がかかる。
ちなみに、映画は撮影が終わってから公開するまで最低一年はかかります。

HBOもそうですが、スターチャンネルも「ゲーム・オブ・スローンズ」のために契約してるというユーザーは、解約祭りになる予感(苦笑)
スターチャンネルでは9月から吹き替え放送が始まりますけどね。
インサイドストーリーの字幕放送もありますし、シーズンの一挙放送もあるでしょう。
他のドラマで繋ぎ止められるか?

さて、最終シーズンまでの長~~~~~い待ち時間には再び「リーク」などの漏れ情報が出る恐れがあります。
注目度が桁違いに高まりますし、ハッカーをどこまで防げるのかわかりませんから、情報漏れが発生すると思っていた方がいいです。


放送開始まで一切中身に触れたくない方は、ご注意を。
英語圏ではない日本はネット上で目に触れる危険は高くはありませんけども、どこで「リーク」を目にしてしまうかわかりませんので。


個人的に頭を抱えてるのは、このブログをどうするかなぁ~と(笑)
そもそも、2019年までブログを続けていけるだろうか?(。=`ω´=)
たまに映画レビューでも書こうかな。





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

キャラクターランキング@ゲーム・オブ・スローンズ

第七章も終わりを迎えますが、ここで「ゲーム・オブ・スローンズ」に登場してきたキャラクターのランキングを少し紹介します。
参考元:「Ranker


どうでもいいわ、なキャラクター

これは好き嫌い以前に、「ぶっちゃけ、どうでもいい」というか、気にも留めていないキャラクターのランキングです(苦笑)

10位
エドミュア・タリー


9位
ミーラ・リード


8位
ミアセラ・バラシオン


7位
ホットパイ


6位
ライサ・アリン


5位
ジリ


4位
ベイロン・グレジョイ


3位
ロビン・アリン


2位
セリース・バラシオン


そして、「ぶっちゃけ、どうでもいいキャラクター」の第1位は・・・


リコン・スターク


ええぇぇぇぇ~~!?何でよ~・・・

嫌いなキャラクター

王道ですね(苦笑)

10位
マーリン・トラント


9位
クラスター


8位
ルース・ボルトン


7位
アリザー・ソーン


6位
ヴィセーリス・ターガリエン


5位
ライサ・アリン


4位
ウォルダー・フレイ


3位
サーセイ・ラニスター


2位
ジョフリー・バラシオン

 

そして、「嫌いなキャラクター」ランキングの第1位は・・・


ラムジー・ボルトンemoji


やっぱりな(笑)
彼は不動ですね。
しかも嫌いなキャラクターって、サーセイを除いて皆退場者ですねぇ。

尚、ランキングは投票中なので変動があります。2017/08/27時点ということで。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

あなたなら物語をどう終らせる?@ゲーム・オブ・スローンズ

ず~~~っと待ち望んでいた第七章も終わりを迎えようとしています。
残すは最終章のみ。
終わりに突き進んで行きます。
ファンの関心ごとは「一体、どのような結末になるのか?」ということ。

最終章の脚本は完成しています。
ですから、結末はもうそこにある。
秋から撮影が始まるようですが、私たちファンが実際に映像として目にできるのは、もしかすると2019年になるかもしれないと言われてます。

そこで、Quoraにこのような質問のスレッドが立っていました。
「あなたがプロデューサーなら、どのような結末にしますか?」

今回は、そのスレッドで多くのユーザーから支持された書き込みを紹介します。
書かれている展開はあくまでも「私ならこのような結末にするかも」というものです。
結末予想や理論とは違いますので、そこは念のため。

あなたがプロデューサーなら、どのような結末にしますか?

――デナーリスは父親のように狂っていく。
彼女はランディル・ターリーと息子ディコンを燃やしたように、衝動的になって無関係な場所を攻撃し出す。ティリオンが危惧した通りのことが起きる。

当初デナーリスは北部に協力するが、サーセイは協力する気配がまったくなかった。
それに対してデナーリスは腹を立てる。
デナーリスは自分のドラゴン(ヴィセーリオン)が犠牲になってまで協力しているのに、サーセイは軍を差し向けることもせず赤の王城で静観しているだけだと。
その憤りでデナーリスはラニスターと休戦中にも関わらず、ドスラク人と穢れなき軍団を率いて王都へ向かう。
そして赤の王城を包囲する。

サーセイは抵抗するように鬼火を使用し、赤の王城の一部が崩壊。
更にデナーリスを倒すため、王都の地下にある鬼火に火をつけようとする。
ジェイミーはそんなサーセイを殺す。
そして、第二章の不死者の館で見たヴィジョンのような玉座の間が映し出される。
デナーリスが見たヴィジョンは、灰と雪で埋もれる玉座の間であり、王政の終りを示唆していた。


ジョン・スノウは北の壁付近で死の軍団に対抗していたが、次々に人間がやられていく。
ナイツウォッチのエッドも犠牲となる。
壁ではメリサンドルが光の王の力で死の軍団を止めようとしていたが、彼女も力尽きてしまい、犠牲となる。

死の軍団は壁からウィンターフェルに到達し、人間側も様々な援軍が駆けつけた。
ジェイミーはサーセイを殺害した後、僅かに残っていたラニスター兵を引き連れて到着する(ゴールデンカンパニーが加わってると尚良い)
できるなら、リーチとドーンからも加勢させたい。
大狼のナイメリアは群れを連れて現れる。

この時、ウィンターフェルにいる主要キャラクターは、ジョン、サンサ、アリア、ブラン、ハウンド、ジェイミー、ブロン、ブライエニー、ポドリック、ダヴォス。
デナーリスに幻滅して離れたティリオンも加わる。
ジェイミーとティリオンは、兄弟として再び強い絆で結ばれる。

このウィンターフェルでの戦いは絶望的に見える。
死の軍団はあまりにも巨大であり、巨人とマンモスも加わっている。
夜の王はヴィセーリオンに乗って指揮をしていた。
ブランはウィアーウッドの近くで、ヴィセーリオンをコントロールして夜の王を倒そうと試みていたが、夜の王はホワイトウォーカーの上官にブラン殺害を指示する。
ブランはその時に死ぬ。
他にも1対1の戦いがあり、ブロン、ポドリック、ダヴォスが死ぬ。

ジェイミーはティリオンを守ろうとし、死んでしまう。
ジェイミーが第五章で話していた「愛する者の腕の中で死ぬ」の”愛する者”は、伏線回収としてティリオンとなる。


ウィンターフェルでの戦いは人間側が苦境に陥っていたが、そこへドロゴンに乗ったデナーリスがドスラク人と穢れなき軍団を連れて戻ってきた。
ドラゴンはまず巨人とマンモスを倒し、空中でヴィセーリオンと戦う。その戦いでヴィセーリオンはやられるが、ドロゴンとレイガルも同じだった。
三頭のドラゴンは地上へ墜落し、三頭共に死んでしまう。
デナーリスはその戦闘により死んでしまうが、「ロード・オブ・ザ・リング」のセオデンの状況と似ている。

夜の王は墜落によって負傷し、死の軍団の攻撃が止まる。
ジョンはゴーストと共に夜の王を倒すが、怪我を負ったジョンは再び死ぬ。
死の軍団は崩壊し、僅かに残ったホワイトウォーカーは北へと戻っていく。
再びまたこの恐ろしい冬が来るかは、誰にもわからない。

大きな戦いが終わった後の生存者
サンサはウィンターフェルの城主となり、ブライエニーは彼女の側近となっている。
赤の王城は灰に埋もれ、七王国はそれぞれが主権を持つ独立国家になる。
ティリオンはキャスタリーロックへ戻り、ラニスター家の再建を目指す。旗印は獅子ではなくジェイミーを讃え、金色の手にした。
アリアとハウンドは東に向かい、エッソスで旅をしている。
大狼ゴーストは北へ向かった。

シオンは鉄諸島の主になることを願っていたが、ナイツウォッチ第1000代総帥を務めている。彼は壁の再建に尽力する。
サムはナイツウォッチのメイスターとなる。
ウェスタロスからは魔法が消え、民主的な社会へと移り変わっていく。

最終章で死ぬ主要キャラは、
北の壁にて:
メリサンドル、ヴァリス、トアマンド、ベリック、エッド(※ミアのソロスも含まれていましたが…省きました)
ウィンターフェルでの戦いにて:
デナーリス、ジョン、ジェイミー、ブラン、ブロン、ポドリック、ダヴォス、大狼ナイメリア

――シーズン8 最終話 ラストシーン
シオンが壁の再建のため指揮を執っていると、ゴーストはシオンの目の前を通って北へ向かう。シオンは顔を上げて日の出を見る。
そして映像は窓から外を見ているサンサの姿を映し、カメラは壊れたウィンターフェルの上を通り、北部での雪解けと春の花を映し出し、エンドクレジットへ入る。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この書き込みは今月(8月)の上旬なんですが、他のユーザー1700人以上から支持されたという、Quoraに於けるGOTに関連する書き込みにしては驚異的な数字です。

私なら、ホワイトウォーカーに狙われたブランをジェイミーがヴァリリア鋼の剣で助け、その時に死ぬというシチュエーションがいいかな。
その剣は元々スターク家の「アイス」だったわけですし、第一章でブランを「死ねばいい」と塔から突き落としたジェイミーが最終章で救う。

ティリオンがジェイミーの最期を看取るという感じで、「愛する者の腕の中で」の愛する者とは、最愛の弟ティリオンだったというのが良いですね!

ブランは三つ目の鴉の役目を終えて、北部再建のために尽力する。
彼は父エダードがアリアに言っていた通り、「ブラン・ザ・ビルダー」になった・・・と、過去のエピソードと繋げたい。

さあ、実際のプロデューサーD&Dはどういった結末を迎えさせるんでしょうねぇ。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★