awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

GIMPでお洒落な合成加工

合成にも色々ありますが、イメージ画像みたいに合成加工するのも楽しいですよね。まぁ、これも表現力や技術が必要なんですけど(苦笑)

※クリックすると大きく表示されます。


こういう背景しかないだろうという・・・(笑)
シャンプーの広告みたいですけどemoji
髪の毛の切り抜きが要(馬のたてがみも)
尻尾は裏技使ってます。


これはPhotoshopのやり方を真似てみた加工です。
色んなブラシがあると良いんですが、私は持ってるブラシが乏しいので四苦八苦しました(もっとも、ブラシだけの問題ではないんですけども)
簡単そうに見えて、センスが問われる面倒な加工だと思いました。

ついでに、こんな感じにもしてみましたが↓

難しいのぅ~emoji



これも髪の毛の切り抜きが要。
イメージ画像の合成は髪の毛などの切り抜きを丁寧にやらないと、雑に見えてしまうので難易度が高めです。


ちなみに、去年作成した画像↓

ボブのパッツンヘアなので、「髪の毛の切り抜きチャレンジ!」って感じだったんですけどね。
上手く切り抜くことができて歓喜でした(笑)
首の産毛や服の繊維まで~。


次は切り抜きはせず、画像の加工だけです。

オリジナル画像の水の色を美しくしました(苦笑)

オリジナル画像↓


イメージ画像は単なる合成ではないので難しいんですけど、色んなテクニックを覚えるのは楽しいですね。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

「ジェンドリーはサーセイの息子」説@ゲーム・オブ・スローンズ

ジェンドリーはロバート・バラシオンの落とし子ということになってますが、前々から「ジェンドリーはサーセイとロバートの間にできた子」という説があります。



まだその説を覆す展開にはなっておらず、地味目に語り継がれ(?)最終章で明らかになるんじゃないか?と予想するファンもいます。
最終章に於ける「驚き」のひとつになるかもと期待されてますが。

では、ジェンドリーがサーセイの息子じゃないか?(正式なバラシオン)という根拠を強引に挙げてみたいと思います(苦笑)

・第一章、サーセイはキャトリンに亡くなった第一子を「黒い髪」だと言い、我が子を連れて行かれたとも語った。
実際にロバートとの間に子供が生まれたのは事実でしょうが、病死したという話は嘘かもしれない。

・その話を聞いたキャトリンは「初耳」と言った。
通常、王に子供が生まれたなら(特に男児)、大々的に鐘が鳴らされ各諸家にも報せが伝わるはず。
しかし、ロバートの第一子の件は知られてない。産まれた直後に死んだことにし、サーセイは報せを禁じたのかも?

・上記に関連し、第四章のジョフリーの披露宴。ジェイミーはロラス・タイレルに「お前との子をサーセイは殺害するだろう」と告げた。
このことから黒い髪の第一子にサーセイは嫌悪感を抱き、拒絶した可能性がある。

・第一章でエダードと話したジェンドリーは、自分の母親を「黄色い髪(金髪)だった」と言った。
城の誰かがロバートの子供をどこかの女性に託したとしたら?
王の子供なので、それなりの人に預けたかもしれない。ジェンドリーは王都にいる平民や貧民のような言葉のアクセントではないことがポイント。

・魔女が話した「3人の子供」には、黒い髪の第一子は含まれていない。
サーセイが産んだ子の人数ではないことは確かです。
3人の子供というのは無事に育った子供の人数とも受け取れますし、解釈が分かれている部分でもあります。
現在妊娠しているサーセイが無事に出産した場合、その子も3人には含まれないでしょから、この点からも色々予想が出ていますが。

・ジョン・アリンはロバートが王となった時から王の手を務めており、第一子の件は知っていたかもしれない。
後にサーセイが産んだ子供は3人共金髪。
最初の子供ジェンドリーは黒い髪であることから、ジョフリーたちはロバートの実子ではないと感づいた。

・第七章のでジェンドリーとジョンの対面のシーンは、「ロバートの反乱」のキッカケになった因縁の「バラシオンとターガリエン」を思い起こさせる。
「2人とも落とし子」ということだったが、実は「2人とも落とし子ではない」ということを暗に示したシーンだったのではないか。

・第八章には重要な少年が出るシーンがあるようです(子役キャストの募集をしていました)
ブランがフラッシュバックし、ヴァリスの少年期を見るシーンに出る子じゃないか?という予想が多かったですが、少年期のジェンドリーの可能性も。


――そう言えば、第一章でジェンドリーが北の壁へ向かうヨーレンたちに同行した経緯が不明なんですよね。
エダードがヨーレンに頼み込んだ?

ジョンが「実は正式なターガリエンです」ということが明らかになり、ジェンドリーも「実はサーセイの実子です」という展開は「またか」という感も拭えず。
「落とし子だと思ったら実は・・・」が続けざまになるのは、どうなんだろう~?という気がしないでもありません。

巷では(海外ですが)、レイガーの前妻との子エイゴンはエッソスで生きているという予想も(苦笑)
ヴァリスが亡命を手助けしたという意見もあったりします。
そちらのエイゴンの場合もロバートから逃れるため身分を隠しながら育ち、現在は傭兵としてゴールデン・カンパニーの一員になってるんじゃなかろうか?と。

想像は広がりますね(笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

GIMPでモノクロ写真や古い写真に色をつけてみた

モノクロ写真に色をつけるのは昔からありますね。
ただ昔の場合は、単に色を塗ってる雰囲気。
現在はデジタル加工できますので、頑張れば何とか自然な着色は可能です(素人でも)

Photoshopでの加工のやり方を参考に、GIMPで試してみました。
やり方は覚えてしまえば簡単ですけど、停止画像での説明は難しいので動画なんかを検索して探してみて下さい。

まず、この画像から。
昔の写真かなぁ~?と思いますが、昔風に加工した写真かもしれません。


その写真に色をつけました。




続いて、最初からモノクロ写真ですよ~という証拠に(苦笑)、CC0画像サイトのページのキャプチャです。


で、色をつけました。



シワとか、くぼんでる箇所が少し面倒でしたけどね。
そのため着色だけではなく、一応明暗も加えています。

何とかここまでなら、GIMPでもできるんですねぇ~ということで。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★