awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

第八章 撮影情報:炎の剣?@ゲーム・オブ・スローンズ

4月も半ばですが、グリーンスクリーンでの撮影はまだまだ続いてるみたいです。

今回の情報は第八章の中身に関わっていますので、知りたくない方は注意して下さい。ネタバレになる類ではありませんけど、念のため。




度々ツイッターに動画をアップしてる方による、最新情報です。
なかなか興味深い撮影シーンです。

炎はトーチではなく燃えている剣のようです。
しかも3本ですね。
そして、向かって左にあるライトが時折強く照らしています。
グリーンスクリーンに位置を示すようなポイントが点滅してますし、ドラゴンが炎を噴いているという設定かもしれません。

これらのことから、割と重要なシーンの一部なんじゃないかな?と思います。

さて、燃える剣を持って馬に乗っている3人。
誰なんだ?と思いますよね~。
最初に思い浮かべるキャラクターはベリック。
他の2人はまったくわかりません。

予想として挙がっているのは、ジョン、ハウンド、ジェイミー。
映像で見る限り、皆右手で剣を持っているような~。
そうなると、ジェイミーは外れる可能性はあります。

ベリック、ジョン、ハウンドだとすると、共通するのは「死んだが蘇った人」??
「ハウンドは死んでないじゃないか!」とも思いますが、もしかしたらブラザー・レイに助けられるまで、実は死んでいたかもしれません(飛躍し過ぎか/笑)

3人共に、ミアのソロス、メリサンドル、ブラザー・レイという宗教的な人物と関わった共通点がありますね。


それと、セビリアのロケ情報もございます。


先日スペインのセビリアに於けるロケ情報をお伝えしました。
来月(5月)3日~18日までの期間、イタリカの遺跡を閉鎖するという地元メディアの情報でしたが、どうも撮影の準備は既に始まっているようです。

しかも、撮影は今月の23日辺りから始まり、4週間かけての撮影らしい。
当初思っていた以上に大掛かりな撮影なのかな??

ドラゴンピットのシーンでは、一体何が撮影されるんでしょうねぇ~。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

GIMPでレタッチとメイクを駆使したらこうなった

CC0画像を眺めていたら、ある画像を見て「何か凄く、それじゃない感」
そこで「レタッチとメイク」を覚えたことだし(?)加工してみようかなと。

まずは、完成画像から。


ゴスロリさんです。
私はゴスロリ好きなので(自分ではそういう格好はしませんよぉ)、ヴィジュアル系のようなメイクを施してみたらどうなるかな?と。

変形は一切やらず、レタッチとメイクだけです(エフェクトかけて影が強くなった部分もありますが)

オリジナル画像はこちらです。

まぁ、これはこれでアリでしょうけども。

個人的には「ヴィジュアル系バンドの”女形”の方が可愛いじゃん」と思いまして、「それに近づけるように化けさせることができるのだろうか?」と、チャレンジしてみた次第です(苦笑)
なんとかサマになったと自己満足。


あと、ドールっぽく加工した画像です。
髪の色もオレンジに合うように変更。
フェアリーのような感じになったemoji


オリジナル画像は、


レタッチとかメイクは楽しいですね~。






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

GIMPで合成してファンタジー画像を作成

GIMPでレイヤーマスクを駆使し、エフェクトをかけてファンタジー画像を作成しました。こういったファンタジー画像は想像力を要するので、少々苦手なんですけどね。

年齢を重ねると想像力が乏しくなる(苦笑)

――なので、音楽を聴いてイメージを膨らませながら作成してます。
今回は、「Audiomachine」の音楽で。


この曲からイメージングした画像がこちらです。

※クリックすると大きな画像が表示されます。

去年作成したもの。
テキトーな感じで重ねて、なんとかまとめたという。
「これは何だ?」と問われても、私自身よくわかりません(笑)


作成方法は完璧に自己流です。
素材となる画像選びがポイントです。CC0画像は色々ありますが、画像を見た瞬間にイメージが湧きあがるものをチョイスしてます。
上の2枚は、共にCC0のデジタルアートの人物を利用させて頂いてます。

苦手な割に、なんとなくカッコいいイメージに近づいてくると嬉して一人で盛り上がってしまいますが(苦笑)

普通の写真から切り抜いてファンタジー風に仕上げたのはこちら。

風景画は2枚使用。切り抜いて合成してます。
そして本の画像と重ねてます。

ダークファンタジーは好きなんですけどね~♪









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★