awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

決めた!「Detroit: Become Human」をプレーしてみるっ

先日、当ブログで書いた通り「グリードフォール」は購入しないことにしました。「ゴースト・オブ・ツシマ」をしつこく周回するのもアリなんですけど、まだ面白そうなゲームはないか?と探してました。

「仁之道」「浮世草」「伝承」をすべて終わらせ、蒙古の占領を全部解放し、「?」も全部行った後、本当は対馬をのんびり旅したいんです。
でも「まぁ~だお前らいたんか?」と思えるほど、あちこち頻繁に蒙古兵が出没しまくるし、機械的だなぁ~と思ってシラケてしまう。
倒しても倒してもキリがない。

「仁之道」の最後、志村に会うため青海村の湖に行ったら、待ち合わせの場所のすぐ側に蒙古が居やがったし。
そいつらを無視してたら、志村が現れるムービーが始まるまで「蒙古がいるぞ~」の音楽が流れてたわ。
コトゥン倒してもスッキリしやしない。

すべてを終わらせた場合のみとか、条件付きでもいいから探索で「旅モード」に移行できる選択もあると尚良かったですねー。
リラックスしながら景色を眺めつつ、”のぼり旗”などを探したいのに残念。
・・・ま、そこまでの要求は酷だけど(苦笑)

そんな中、PS4内の特集とやらで「ストーリーが面白い」というゲームを紹介していて、興味を持ったためチラ見してみました。
そして「Detroit: Become Human」が目に止まったのです。
Trailerらしき映像を見たら、面白そう~!!



プレーヤーの選択で物語がいくらでも変わる・・・みたいに言ってた。
これ、バトルプレーとかあるんですかね?
アクションゲームではなさそうな印象なんですけども。
ドンパチがあっても、このゲームやってみようと思います。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ゴースト・オブ・ツシマ:楽しけりゃいいの「ごり押し上等!」

開き直ってるタイトル(苦笑)
まぁ少なくとも、初見時よりは上達してると思うわ。



今まで当ブログにチマチマとUPしてきた動画を更に編集して、カッコ良くしてみました。一番最初に作成した「下手くそプレーでも編集したらマシになる」の動画と比べたら、プレーも動画編集もチョッとは上達したんじゃないかなー。

祖母ちゃん頑張ったよー(実は小学生の孫がおりますの)

「二周目(NEW GAME+)」で得られる護符により「剣焔」の威力が増して、近くにいる兵にも炎が及ぶので怯み出します。
ですから、動画のようなゴリ押しが可能になります。
炎のエフェクトも派手目になるため、プレイしながら爽快感が得られます。

「ゴースト・オブ・ツシマ」は、時代劇の殺陣と同じで、敵をバッサバッサと斬りつけて倒す爽快感が得られるゲームです。
高難易度だと緊張感も加味されるでしょうけども、選択肢に依ることですからね。

最初は相当下手っぴなので暗具や型を切り替える余裕がなかったんですけど、周回を重ねながら少しでも上達していく達成感。



でもまぁ、暴れても「無双」にはならない…。
「二周目」は暗具頼りになっちゃってるけど、いいんだよぉ~。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

予約しなくて良かったわ。ゲーム「グリードフォール」

「ゴースト・オブ・ツシマ」の”NEW GAME+”に夢中で、すっかり忘れてた「グリードフォール」
発売されて一か月が経ったわけですが、チラリとレビューを読んでみました。



異口同音「翻訳が酷すぎる」ですと。

日本での発売が一年以上も後だったのに(発売延期も含め)、肝心な日本語の翻訳が酷すぎるってどういうことよ?

「直訳か?」と思われるような日本語って、凄い違和感ありますよね。
「てにをは」等の助詞の使い方が滅茶苦茶だったりするだけでも、読んでいて疲れます。それがゲームの間中続くのかと思ったら、私はダメですわ。

・・・ということで、私は「クリードフォール」は購入しません。
レビューした方々、ありがとうございました。
お金を無駄にすることを避けられました。

だって、ゲームの世界観が重要であるはずなのに、台詞の翻訳が酷すぎるなんて最悪じゃないですか。没入感削がれるどころの話じゃないですよね。


今年に入って購入したゲームは2本だけ(現時点)
昨年11月に購入した「デススト」は、今年の2月までやってたんですけどね。
その後に「ウィッチャー3」をやり、7月に「ゴースト・オブ・ツシマ」を始めて今に至る。

他にPS4でプレーできる面白いゲームってないですかね?
できれば「ウィッチャー3」「ゴースト・オブ・ツシマ」みたいにストーリーがしっかりしていて、イージーモードな私でも楽しくプレーできるゲーム。

過激な残酷描写はあまりない方がいい。
映画は大丈夫だけど、ゲームだとホラーやゾンビ系は無理だし。
「アサシンクリード」はどうだろう?
PS3で一作目をプレーしてみたけど、物乞い女や酔っ払いがウザくてやめちゃった。悪い印象が残ったため、その後に出たゲームは手を出せてない。

「ウィッチャー3」でも罵倒とかにイライラしたからなぁ~。
「ゴースト・オブ・ツシマ」は罵詈雑言がなくて、余計なストレス感じずに済んだ。うるさいのはウグイスぐらいか(苦笑)

んん~、また情報収集しなくちゃだわ(。-_-。)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★