awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

Youtubeのサムネがうるさくて涙が止まらない(苦笑)

私はYoutubeを見る時、ログインしてる状態とログアウトしてる状態で使い分けてます。ログイン状態ですと、登録してあるチャンネルも含んだ関連動画が一覧で表示されますよね。



たまに(私にとって)どうでもいいチャンネルが表示されるので「興味なし」や「このチャンネルを表示しない(だったかな?)」で排除。

ログインしてると一覧はEpic音楽関係、Photoshopのチュートリアル関係で占めますので、サムネ画像はクリエイティブなものが多いです。

その中で表示されるデカ文字のサムネは異物のように感じる。

ゲーム関係はログアウトした状態で見るんですが、アホみたいにゲーム関連のサムネが一覧にズラ~~~と並ぶ。
ゲーム関連もデカ文字多用ですねー。

動画によっては、テキストで「こういう内容の動画です」と説明する必要はあるでしょう。けれど、実際は何かもうジャンル問わずって感じでしょ?

テレビのバラエティ番組は、私はうるさくてダメです。イライラしてくる。Youtubeでデカ文字だらけのサムネが並ぶと、それに似たような感覚になります。

下手だけど、こんな感じのサムネ↓

こういうサムネがズラズラと並んで表示された時なんて、うるせぇ!!となる(笑)

そんな風に思っていたところ、「シンプルな画像で勝負するクリエーターはもう絶滅危惧種なのか」という意見を読みました。
共感しまくり!

Youtubeに皆無とは言いませんけども、クリエーターとして自作を披露する場合はVimeoとかに行ってるでしょう。
多分ですね、住み分けしちゃってるのかもしれません。

実況を専門としてる某ゲーマーさんのチャンネルは、テキストが皆無ってわけじゃないですが「ああ、あの人のチャンネルだな」と一発でわかる独自のスタイルを貫いてます。
プレイしてるゲームが何なのかさえわかればいい。

それとですね、2年前に当ブログで紹介した動画なんですが、その時点では再生回数60万回だったかな?
サムネはシンプル、テキスト皆無。
使用してる曲名で検索に引っ掛かりやすいからでしょうが(実際、私も曲名で検索して知った動画)、現在は再生回数700万回を超えてますね。

凄く一気に増えたなぁ~。驚いた。

デカ文字や変顔でクリックする層がいるので、そういった人をターゲットにしてるからだ・・・なんて話もありますけどねぇ。
しかし、ズラ~~~~と並ぶディカウントストアのPOPみたいにゴチャゴチャしてるトップページを見て、嫌悪感を抱く人はどうしろって言うんだ!

だから、ログイン状態であれこれ検索できないんだよ~。
関連動画でウザくなる。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ブログ開始から5年(ここまで続くとは思わなんだ)

2016年2月下旬に開設した当ブログ。
何と言っても、忍者ブログ自体が終了しなかったことの賜物でしょう(苦笑)



サーバーのトラブルで「このまま終わるのか?」とも思わされたし。

私がブログで扱ってきたほとんどは、ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」です。
勿論、ドラマを放送してない期間の方が長い。
試行錯誤で「ゲーム・オブ・スローンズ」のネタを書き続けてきました。実はドラマが終わったら、ブログは休止にするかもしれないと思ってました。

だってネタがないし(笑)

まぁ幸か不幸か、新たな関心ごとが生じましたからね。

ファイルをアップロードできる容量がいっぱいいっぱいになったら、その時は終了するかもしれないけども。
5年間で6割使用。
これだと、あと3~4年は行けるか?(笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

【嫌な夢ばかり見るなぁ】リトルナイトメア2の体験版をやってみた

子供の頃、怖く感じたもの…木の節。
柱にあった節が、それこそ「目」に見えたんですよ。
こっち見てるって感じで怖かった。

感受性が豊かな子供の頃に、些細なものでも「怖い」と感じたことってあると思います。大人になると、どうってことなくなるんだけども。
なんとなく、このゲームってそんな子供の頃を思い出させるなぁと。

一作目の「リトルナイトメア」は実況動画で見たんですよ。
ホラーなんですよね。
確かドキドキハラハラもあったり、鳥肌立ちそうなくらい気持ち悪いのが出てきたりしてたかな…という記憶。

実況を見てる分には面白かった。

で、PSで新作の体験版があることを発見。
自分でプレイしたらどうなるのか?という好奇心でトライ。



――あ、なんかぁ~、丸太に潰されたり、トラばさみに挟まったり、嫌な夢ばかり見たぁ。


丸太は最後にズサーってスライディングして、何とか逃げ切れたけど。
トラばさみ周辺は、松ぼっくり(?)投げまくりでしたわ(笑)

操作は簡単なんですが、思うようにいかないですね。
特に物を投げる時とか棒や武器をブンってやる時。

今回は黄色い雨合羽じゃないのね。
キャラクター(名前がわからん)が可愛い。
ほっそい足でトコトコ歩いたりして。

色々考えながら進行するゲームは嫌いじゃないです。

現在はFlash Playerが終了して遊べないんですが「脱出ゲーム大百科」というサイト内にあった「Reisenシリーズ」が好きでした。
感動的なストーリーで、単なる脱出ゲームとは違うんですよ。


「リトルナイトメア2」はですねー、やはり実況動画を見るだけにしておきます。プレイはパニクって駄目だわ(;´∀`)







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★