awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

【大雪】56年ぶりの大雪で、一日の積雪56cmだそうです…56(ゴロ)だわね

一晩でガッツリ積もりましたねぇ。

これ、前に住んでた家だったら、雪かきで瀕死になったかも(苦笑)
なんせ玄関から道路までの距離が長く、マジで雪かきがキツかった。数年前はボソボソと降り続け、何度も何度も雪かきってことがあった。
それで腰を痛めてしまった辛い記憶。

今の住まいは玄関先を雪かきするくらいで済むし、「大雪」と言われてもあの時に比べて「大変!」って感じにはならなかった。
年齢的にも積雪のことは考慮して住まい選びしましたからね。

でも大雪による影響は出てます。
まず交通網が乱れます。流通の重要さがここでわかりますよね。

それに新潟は車社会なので、雪が積もると朝から重労働しなくちゃいけなくなる。会社に行くにも早く家を出なきゃならないし。

私が昔勤めていた会社は9時始業なんだけど、家を6時に出たって人いましたね。雪かきもしないと車を出せないから、朝から疲れ切ってた人もいたし。
私の場合は通常だと15分程度で済む通勤時間でしたが、1時間早く家を出てました。道路が渋滞で動かないとマジで焦る。「歩いた方が早いんじゃないか」って思うくらい。

会社に到着しても駐車場が雪で埋もれて車を止められない。
職場の人がせっせと雪かきしてるので、一緒に雪かき作業。
それが終わったら通常業務に入りますが、みんな疲労でぐったりですよ。

だから、「56年ぶりの大雪」と言われてもピンと来ないですね。
寝る時は降っていなかった雪が一晩で凄く積もり、朝起きたら車が雪で埋もれてることもあったし。

マジで56年ぶり??って感じ。

56年前の私は小学1年生ぐらいか。
子供だったし、大雪だ!って感覚がなかっただけなのかもね。
あの頃は今ほど車社会でもなく、積もりまくった雪の道なき道を歩いて登校してた。長靴の中に雪が入ることはしょっちゅうで、足がしもやけになってた。

学校の内履きも冷たくなってるし、雪で靴下が濡れたままだからねー。

確か、父が屋根の雪下ろしをしてたのは覚えてる。
玄関を開けると雪の壁で、雪の階段を父が作っていたりしてましたね。今思えば、豪雪地帯によくあるような風景が新潟市内にも生じてたんだわ。
弟とかまくらを作ったりソリで遊んでたっけなぁ~。
子供は雪に喜ぶもの(笑)

豪雪地帯にお住いの高齢者は本当に大変だと思うわ。
筋力が落ちてる身体で雪かきって過酷ですよ。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

【巳年】スネェ~~ク!「MGSΔ」発売日情報??

KONAMIによる発売日の公式発表はまだなので、フライング情報かもしれないです。とりあえず現時点では「未確認情報」ってことで。
でも信ぴょう性はある。



このようなオフィシャルTrailerもあげられてんですよ。
一応、KONAMIの公式サイトを確認したけど掲載されていませんから、どっかでお漏らしされたのかも…。

※KONAMI公式のTrailerに差し替えました。

中身自体は紛い物ではないですね。
映像見てたら思い出してきたわ。
「MGS3」を初見でプレイしたのは、6年前になります。私がアクションゲームを始め、最初にプレイしたゲーム。
MGSとの出会いだったわーー♪

フィア―戦で食らった矢を抜かなかったから、ずっとそのまま矢が刺さってるスネークになっていたわよ(笑)
その仕様は残ってんのかな?

発売日は半年前に告知するかもしれないので、今月の末には公式発表される??

今年の後半にデススト2も出るかもしれんし、楽しみです!


【追記】2025.02.13記
KONAMIの公式発表きました!
発売予定日は8月28日で間違いないです。
https://www.konami.com/mg/mgs3r/asia/ja/








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

「ゴースト・オブ・ヨーテイ」叩く前にツシマをやり込めよ!【エアプが騒ぐ図】

DEIにピリピリしてる層がいるのは確かです。
まだ未確定な情報を「~~かもしれない」レベルで叩きまくる。
憶測で振り回されてる人たち。

公式ではまだ出てない情報なのに、「ゴースト・オブ・ヨーテイ」に関してもネガティブな憶測情報しか出てこない。

少し前はツシマを叩いてた人もいましたけどね。持ち上げたり叩いたり、お忙しいことですね。情報に舞い踊ってるって感じで、みっともない。



まぁ、そのゲームをプレイする・しないは個人の自由ですけどね。
で、ツシマをやり込んでる人って多くないんですよ。メインの「仁之道」をクリアして、はい終わり…って人は多い。
しかもメインのクリア率も取り立てて高いわけでもない。むしろ駄ゲー扱いされてる「FF15」や「FF16」のクリア率の方がずっと高いわ(40%超えてるし)

「浮世草」のトロフィー獲得率は3割いるかどうか。
”典雄之譚”を終えた人なんてマジで少ない。
それだってゲームとして肝心な物語であるのにさ。

探索のひとつ、全ての神社を参拝した人は更に少ない。海外の人にとっちゃ、神社参拝の意義はわからないってのもあるでしょうけどね。
参拝した際の演出の素晴らしさも知らんってことよ。
それなのに、サッとメインをプレイした程度で分かった風に語ってる人が多いこと多いこと。

「お前ら、どれほどやり込んで言ってんの?」ってレベル。
素晴らしいゲームだと思うなら、やり込めばいいじゃない。
何で駄ゲー扱いされてるFF15よりクリア率低いんだよ!!



勿論、NG+までプレイしてる人僅か。
ウグイスに導かれるってのに探索もしない、「浮世草」「伝承」等に関しても全て終えた人は少ない(プレステでは)
蒙古に占領された地の解放もね。

「壱岐之譚」もメインクリアが2割程度しかいないのに、ヨーテイを叩く人って、どれほどツシマをやり込んでたの?ってなる。

どうせ、動画勢(エアプ)やツシマの本編「仁之道」だけサラッとプレイした人がヨーテイに四の五の言ってるってのは手に取るようにわかる。
だって、ツシマのトロフィー獲得率見りゃわかるでしょ。

そもそも、ツシマの最序盤で最初に獲得できるトロフィーって70%台ですよ。それは境井家の太刀を再び手にした際に獲得できるトロフィー。
ダクソ3のグンダのトロフィー獲得率より低いんですわ。

ヨーテイをギャーギャー言う前に、ツシマをちゃんとプレイしろよ!って言いたくなる。そして壱岐之譚もやれ!
細々とした探索やわかり辛い物語を追って行けよ。

ツシマを大してプレイもしてないくせに「ヨーテイがーヨーテイがー」ってうっさいわ!!
むしろ数百時間もツシマをプレイしてる人の方が騒いじゃいないよ。シリーズものだからじゃなく、「ツシマ」単体で楽しんでる人の方が健全だわ。

ディレクターズカット版から、「伝承」等の一騎討ちや拠点制圧は周回せずとも何度もプレイできるようになってますからね。

ちなみに私は、この4年以上もの間にツシマを1,000時間プレイしました。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★