awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

”鬼畜”収集イベが終了@おしゃれ泥棒

終了してから記事にするとか(苦笑)
私は最初から2000個以上の収集は諦めてるので・・・。

「おしゃれ泥棒」に復帰してから、三度目の”鬼畜”収集イベント。
今回も無事(?)、目標の1000個には達しました。2500個なんて到底無理。
しかし、1000個と言えども呑気にやって得られる数ではないので、それなりに必死でしたが。

ひとり仕事でコツコツやっていくか、誰かがスイーツ投入してくれるのを期待して「棚ぼた」狙いで”みんなでお仕事”をするか。人それぞれのやり方ですけどね。
”みんなでお仕事”は、集まったメンバーが他力本願な人ばかりだと仕事が進みません。
私は自分でスイーツ投入する時だけ、”みんなでお仕事”をやりましたけどね。
自分だけのためにスイーツ使うんじゃなくて、多少は他者にも協力した方が良いわけで。

今回は「国際フェスティバル」の仕事をする人が増えましたねー。
参加者全員がスイーツ投入すれば、効率よく仕事が進んでいきますけど、ここでも「棚ぼた」狙いの人が多く集まると悲惨。
仕事の進行具合は賭けだね。ある種「のるかそるか」って感じ(苦笑)

しかも、服の取り返し率が高まる。
参加者が多いと、中には嫌がらせ目的で潜り込む輩が出てくる。
案の定、服の取り返しが多かった模様。

さて、そんなドタバタな収集イベですがFSは「トロピカルリゾート」
私はそのトロピカルっぽいアイテムがない!!
かなり簡素なコーデになりました。

一応エフェクトはキラキラを使ってますが、簡素でしょ?(苦笑)
でも今のところ、30位以内に入ってるんだよねー。
水着だから、ゴテゴテさせてなかったのが良かったのかな?










★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

FSはチェックパターン・コーデ@おしゃれ泥棒

回した回数により特典満載のプチガチャ新作関連で「チェックパターン」のFSがスタートしました。
ギンガムチェック柄の服は二年前ぐらいにも出してたんだけどね。私もその頃の服は二着ほど持ってますが、当時のデザイナーなのか、画を製作する人かは知らんけど、身体のバランスが異様に悪くて着せる気にならない代物。

さて、今回の私のコーデは、ショップで「可愛い♪」と思って買った服を着せてみました(プチガチャではドレスが出たので、背景に合わず採用しなかった)


背景がクリーム色なので、案外難しいんだよねー。
確か二年前のFS「ギンガムチェック柄コーデ」の時も同じ背景じゃなかったかー??
ワンパターンだなぁ~。

次回はトロピカルなリゾート・コーデのFSです。
プチガチャの新作関連ばかりが続きますなー。
これでプチガチャをせっせと回すのは、運営の思う壺でございますね(笑)
言い方を変えると「煽りに乗ってくれる良い顧客」

ところで、現在はマーメイド関連のイベント中。
毎年マーメイドやってんだわな(笑)
で、毎年マーメイドのOSR新作出してるんだけど、去年のOSRとどこが違うのかパッと見ではわからないですー(苦笑)

んで、来週からは”鬼畜”の方の収集イベントが始まる。

片目つぶりのeye使いばかりだー(苦笑)
同じeyeを使っても、メイクによっては雰囲気が違って見えるねーということで。
 





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

印象的な「食べてるシーン」は?@ゲーム・オブ・スローンズ

第六章が終わり、次章が始まるまでのネタ的な記事を(来年まで更新しないわけにはいかないし)

一応、ネタバレ含んでます。


ドラマの中でさほど多くはない「食べてるシーン」ですが、印象的なものもありますねー。
で、多くのキャラクターの中でも、ラムジーは旨そうに食うんですわ(笑)
オシャを殺した後、リンゴを食べるシーンすらも旨そうに食べるんですからね。

そして、サンサがライサ・アリンから差し出されたレモンケーキを食べてるシーン。
思わずレモンケーキを食べてみたくなったりして。

ハウンドは豪快に食べるし、デナーリスは馬の心臓を食べちゃうし(見ているだけで胃がムカムカしそうになりましたが)

そんな食べてるシーンを集めた動画がないかなぁ~と思ったら、ありました!!
あまりグルメな料理は出てきませんが(苦笑)
マニアックですよねー(笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★