awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

もしも、80年代ならOPはこうなってる?@ゲーム・オブ・スローンズ

ちょっと面白い動画を見つけたので紹介。

ゲーム・オブ・スローンズのOP(オープニング)はご存知だと思います。
あのOPは好きですねー。
そのOPですが、80年代ならこうなってた・・・かも?という動画です。



80年代を知ってる方は、なんとなく納得するのでは?(笑)
音楽といい、フォントといい。
「ちょ~~軽すぎ!!」という感じで(苦笑)

しかも、動画はVHS(ビデオ)を再現してるんですねー。細かいですねー。
散々同じビデオテープで番組を録画しました~って感じ?
80年代やビデオテープを知らない世代だと、わからないネタですけどね(笑)







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

三度目の一位になれました@おしゃれ泥棒


前回のFS(お嬢様コーデ)ですが、有難くも一位になることができました♪
FS最終日、私がINした夕方の時点で二位だったんですけど、翌日ログインしたら「一位だったよ☆」のポップアップが。
おしゃれ泥棒のFSに参加してから、三度目の一位です。

・・・ということで、自慢げに前回のコーデ画像を。


で、現在のFSは「浴衣コーデ」です。
前にも書きましたが、プレミアガチャの浴衣がどうもピンとこなくてスルー。
OSRの方がずいぶんマシだったので、久しぶりにOSRを買っちゃいました。

そのOSRでFSにエントリー。
OSR自体に色々演出が施されてるので、自分で何か加えたってのはないです。
花火が綺麗に見えるんで、何の工夫もせずにそのまま(苦笑)

ただ、髪型を選ぶときは考えましたよ。浴衣の色や背景の花火などから浮かないように。
ちょっとセンチメンタルなイメージで。
歌の「夏祭り」みたいに遠い夏を思い出す~って感じにしてみた、自分的には。

んで、今回は「浴衣コーデ」なのに、浴衣じゃなく振袖や訪問着を着せているおバカさんも多いこと多いこと。
着物はどれも同じだと思ってんだねー。
なんちゅうか、こういうところでアホ曝け出すのって恥ずかしいよねー。
振袖、訪問着を着せてるくせに「夏は浴衣~」とかって一言の人には笑ったわ。

そしてー、
通常のお仕事のお気に入りコーデをば。









★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

モーモントとジョン・スノウ@ゲーム・オブ・スローンズ

ネタバレ含んでいます。

第三章、ホワイト・ウォーカーに遭遇したジョンを除くメンバーたちは、壁に戻ることになりましたが、反乱が起きて総帥のジオー・モーモントは部下に殺されてしまいましたね。
そして第四章。
アリザー・ソーンはジョンに言いました。


ところが・・・・


ホワイトウォーカーを砕き


ラムジーの矢から守り


ジョンを北の王であると最初に宣言

アリザー・ソーン、読みが甘かったね(苦笑)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★