awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

ご利用は計画的に(?)@ゲーム・オブ・スローンズ

第七章の中身に触れたくない方は注意。


「ゲーム・オブ・スローンズ」は沢山の視点で描かれているドラマです。
今までは、ジョン、デナーリス、サーセイ、ジェイミー、ブラン、アリア、サンサ等々の視点がありました。
それらの登場人物は、各々異なる場所に点在していたからなんですけどね。
第七章では、今まであちこちに点在していた登場人物が同じ場所に揃うことになりそうです。いよいよ中心に集まってきたという感じでしょうか。

先月はドラゴンストーンのシーンのロケでしたが、今月に入って俳優たちはセビリアのロケのため移動。
そのセビリアでのロケは、ドラゴンピットをはじめ王都シーンのロケになるらしいです。
ツイッターなどでは、セビリアで一般の人が俳優と一緒に撮った写真や隠し撮り(?)したものがUPされ続けているんですが、スペインの海岸でのロケで顔を出していなかった、ジェイミー、ブロン、ブライエニー、ポドリック、ハウンド、ユーロンを演じている俳優たちも含まれてます。

その他、クァイバーン、マウンテンを演じてる俳優もセビリアに到着してるらしいです。
サーセイを演じてるレナ・へディはまだセビリアには現れてないらしいんですが、ドラマの海外ロケで、こんなに多くのメインキャストが集まるのは初めてだそうですよ。


前置きが長くなってしまいましたが、第七章に関してです。
鉄の銀行のティコ・ネストリスが王都にやって来るらしいという情報が。

セオリーの中にも、デナーリスの攻撃よりも前に、鉄の銀行への借金返済の件でサーセイは苦境に直面するという予想をしてた人もいました。
私はそれを読むまで、すっかり借金のことは忘れていましたよ(苦笑)

王室は鉄の銀行に多額の借金がありますよね。
第五章でメイス・タイレルがブレーヴォスの鉄銀行へ出向き、返済期日を延ばしてくれるよう交渉しました。
交渉が上手くいったから、メイス・タイレルはご機嫌に歌ってましたね。
鉄の銀行が期日を延長したのは、富のあるタイレル家が連帯保証になったからかも?
その延ばしてもらった返済期日が迫ってるということでしょうか。
「サーセイ、呑気にワイン飲んでる場合じゃねぇぞ~」って状況になる?

そうそう、こんなセオリーも登場してますが・・・。
FM(フェイスレスマン)= IB(アイアンバンク)
どっちもブレーヴォスだから、何かしら接点はありそうですけどね。





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ハロウィンでゲーム・オブ・スローンズ

今回はドラマのことに関してではなく、一般の人の画像付きツイートの紹介を。
ゲーム・オブ・スローンズのキャラクターを自分の娘や息子にコスプレしたわ~の巻。
可愛い画像ですよー。
ちなみに、”コスプレ”っていう和製英語(?)は、世界用語になってます。

トメンに似てる~♪と思ったら、親御さんはジョフリーのつもりなんですね(苦笑)

カリーシ(デナーリス)と女王の手だそうです。 可愛いねぇ~(o^∇^o)








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

色んな憶測を呼んでいる画像@ゲーム・オブ・スローンズ

第七章の中身に触れたくない方は注意。



まだスペインの海岸で撮影していた時のツイート画像です。
(キャストたちは現在、イタリカでのロケのため、移動しました)

Joe Dempsie on set today. #joedempsie #juegodetronos #gameofthrones

gotseason7_newsさん(@gotseason7_news)が投稿した写真 -


ここに写っているのはジェンドリーです。

その画像のジェンドリーが着ている服に注目。
所謂、平民の格好ではありません。
「これはどういうことだ?」ということで、色んな憶測が出てます。

ジェンドリーはバラシオン家の後継者としてデナーリスに認められた?
ジョンが落とし子であろうとも北の王になったのと同じ?
デナーリスがターガリエンに反乱を起こしたロバート・バラシオンの落し子を”バラシオン”と承認する?
・・・・等々議論が巻き起こっております。
現在、鉄の玉座にはサーセイが座っていますが、「敵の敵は味方」という構図になるんでしょうか?

エダードは処刑される直前、当時王都に来ていたナイツウォッチのヨーレンにジェンドリーの保護を頼みました。
その後のジェンドリーは、アリアと親しくなったことで共にハレンホールを脱出し、メリサンドルから生贄にされる前にダヴォスによって逃してもらえた。
こうしてみると、ジェンドリーは多くの者によって命を守られてきましたね。
「使命があるから生かされている」ということなんでしょうかね?
ジェンドリーは何か大事な役割があるのかもしれません。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★