awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

ジャパニーズ・OPがカッコ良すぎる件@ゲーム・オブ・スローンズ

日本のオープニングってことじゃないですよ(苦笑)
Youtubeに「日本ならこういうOPにするだろう」的な動画がUPされてました。

「まぁ~た日本をコケにしてダサダサな動画なんだろっ!ふん」と思いながら再生したら、思いの他カッコ良くて驚きました。
選曲も良いですねー。
Abingdon Boys Schoolの「Blade Chord」という曲です

まずはご覧下さい。


ね、カッコいいでしょ~~~♪
編集・構成が上手いなぁー。





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

第七章までの繋ぎ放送かしら@ゲーム・オブ・スローンズ

スターチャンネルでは「12月から全六章連続放送」っていう発表。
今日はとりあえず第一章の一話目と2話目の無料放送だったようです。これを機に加入してねーってことなんでしょうか?(苦笑)

まぁ、毎年第一章から連続放送してくれてるので、「もう何度も見たから~」っていう方もいると思いますけど、別視点で見てみるっていうのもリピート放送での楽しみ方です。
先日少し紹介しましたが、第六章まで既に見ているからこその「伏線」に気づくことがあるかもしれません。
「ああ、このシーンが示唆してたのか」と。

ストーリーがわかっているので、細かな点をじっくり観察できます。
そして「おっ!」と気づくことが多々。
もう知られていると思いますが、第三章でエドミュア・タリーが捕虜として捕えたラニスター家の少年二人。
そのうちの一人は、トメンを演じた子(ディーン・チャールズ・チャップマン)だと気づいたり。


ですので、DVDを持っていない私はこういう”再放送”は有り難いです。





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

ロケ地での写真はツイッターでどうぞ@ゲーム・オブ・スローンズ

俳優のプライベート時間を写した写真は、俳優自身の公式アカウントでUPされているもの以外、基本的に当ブログでは共有しません
しかし、それらの写真からロケ地にいる俳優情報を得られることも確かです。
第七章は主要なキャラクターが顔を合わせるという展開となるようなので、誰がロケ地に現れているかも注目されています。

現在はセビリアで撮影が始まっていると思われます。
そのセビリアにいる俳優の写真をツイートしている人のURLを貼っておきますので、興味のある方はそちらで写真をご覧下さい。
https://twitter.com/yeahclarke


昨日、レナ・ヘディはまた到着していないらしいと書きましたが、ツイッターを見ると既にセビリアへ到着しているようですね。

ドラゴンピットのロケとして使用される(であろう)、イタリカの円形劇場。
ここは12日まで、撮影のため閉鎖中。







★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★