awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

ライブコンサートは絶賛らしい@ゲーム・オブ・スローンズ

20日から始まった、「ゲーム・オブ・スローンズ」の北米コンサートツアー。
そのコンサートへ行ったファンによるレビューが書き込まれています。

大きなスクリーンに映し出される第一章~第六章までの様々な場面と、オーケストラやミュージシャン、歌手の音楽が見事に合体していたそうです。
コンサートは2時間半。
平日だからかコンサートの開始時間が遅く、夜8時ぐらいから始まり、終了するのは夜の10時過ぎなんですね。

さて中身ですが、血染めの婚儀のシーン(タリサとキャトリンのシーンは省かれてたとか)、ホーダー、リコンの死には関連の音楽が流れたり、ドラマのキャラクターの成長を辿る映像と音楽も繰り広げられたそうです。
そして、スターク家、ラニスター家をはじめとする各家のテーマ曲。
スタニスのテーマは、ブラックウォーターの戦いでダヴォスの息子が「DRUMS! (太鼓!)」と叫んだシーンとスタニス軍の太鼓から始まったそうです。

ユニークな演出のひとつとして、ハーピーの息子たちが観客席に登場したとか。
客に襲い掛かりはしなかったんでしょうけどね(苦笑)

他には第一章~第六章までに死んだキャラクターを映し出しながら「The Bear and the Maiden Fair」(ジェイミーが右手を斬り落とされた直後に流れたエンディング曲)が演奏されたんですね。これです↓ (撮影可能なの??)
どうも、コンサートの〆はその曲らしい。
歌詞も表示されてますね。みんなで歌って盛り上がりながら終わる~ということでしょうかね?(あまり歌ってなさそうだけど)
死んじゃったキャラの写真に見入っちゃうだろうさ(苦笑)

過激な暴力描写は極力省かれていたそうですけど、小さなお子様連れは無理ですね。
ドラマを見たことのない人も音楽の素晴らしさはわかるでしょうが、スクリーンに映し出されるシーンがわかりませんから、感情移入しにくいたために面白さが伝わりにくい難点はありそうです。

やはり、コスプレのファンがいた模様(苦笑)


ソフト化希望~!!!






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

画像加工のお披露目Partいつくだ?@ゲーム・オブ・スローンズ

私は某ソフトを使用していますが、最近「ブラシ」というものを取り入れちゃったりして、何気に本気出し始めてる??という(苦笑)

最初はデナーリス。
ドラゴンストーンに上陸したイメージ~♪
無駄に光の線を入れまくりました(笑)


No One


ブライエニーとポッド。
夕日もブラシです。「これでもかっ!」というくらいの眩しさ。


絵に描いたようにしてみた。服の素材感も出ました。


今回の最後~。
イメージ通りにできた奇跡の一枚(苦笑)
思いがけず、割と上手く表現できたーー。


ちまちまと人物を切り抜きしてるんですよー。
大変なのはジョン・スノウの髪の毛です(苦笑)
あのクリンクリンヘアは四苦八苦します。
どんな背景と合わせるか考えるのは楽しいですけどね。






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

あなたの望むカップリングは?@ゲーム・オブ・スローンズ

ファンサイトで「あなたの望むカップリングは?」という設問で、一番多かったのは・・・・




やはり、「ジェイミー&ブライエニー」だった!!!


33%もの人が望んでいました。
そうでしょう、そうでしょう~。
私も望んでますからねー(笑)
ほら、だって、ジェイミーが持つであろうジョフリーに贈られた剣とジェイミーから与えられたブライエニーの剣は、スターク家の剣一本から分けられた剣ですし。
なんか縁が繋がってる気がしません?(力説)

次いで「ジョン&デナーリス」が29%
この2組だけで半数以上ですね。

以下は、「アリア&ジェンドリー」、「ブライエニー&トアマンド」、「サンサ&リトルフィンガー」と続いてました。








★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★