awesome的な

ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」をより楽しむことを目指しています。写真の合成加工作品も掲載。

第七章#4がオンラインで流れたらしい@ゲーム・オブ・スローンズ

今週月曜日に第七章の第四話「The Spoils of War(戦争の犠牲者)」がハッキングされたとのニュースがありました。
ハッキングされたのは、第四話の脚本や資料だそうです。
以前、当ブログでも「脚本のセキュリティ問題」で触れましたが、ハッキングは防ぎきれないということなんでしょうかね?

ところが、そのハッキングとは別に第四話の映像そのものがオンラインで流れてしまったらしい。これはハッキングされたのではなく、HBOのネットワークパートナーであるインドのStar Indiaから流出。

これを受け、Star Indiaは原因の特定と法的処置を講ずると発表したそうです。

Entertainment Weekly」によると、ハッカーはGOTだけではなく、HBOの他のドラマに関する資料もハッキングしたとのこと。
何か凄いことになってるみたいですね。

「ゲーム・オブ・スローンズ」は、世界で最も違法にダウンロードされているドラマという、大人気ドラマゆえの不名誉な代償がつきまとってます。
しかも今回は放送前の映像が流出。
正規に放送される前に見ることができちゃう状況は、好奇心や誰よりも先に中身を見ることに価値を見出す心をくすぐる。

ちなみに、日本でハリウッド映画の公開が他国より遅いのは、海賊版で溢れかえることがないという理由もひとつだそうですけども。
さすがに違法なものは見ようと思わない倫理観なのか、ちゃんとしたものにステータスを見出す国民性なのかはわかりませんが。

GOTのファンサイト内でも、既に最終話までの具体的なネタバレを掲載しているところもあります。一応、別ページで独立させてますが。
クリックひとつで見ることができちゃうので、「そのページには行かない」と自己選択する必要はあるんですねー。

誘惑にかられますよ~私も(苦笑)
でもたった数日待てば、ちゃんとした映像でドラマを見ることができるわけですからねぇ。
何ヶ月も待って現在放送中なので、次回の放送をワクワクして待つ楽しさを味わっておこうと思います。

ただひとつ、第四話を見るにあたって言えるのは、
「ハンカチのご用意を」
――だそうです。

「え?泣けるの?どんなシーン?」と、月曜日まで色々想像するのが宜しいようです。






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

第七章#3の解説&#4@ゲーム・オブ・スローンズ

ネタバレを含んでいます。第七章未見の方は注意。


まず最初に、ラニスター軍がハイガーデンに侵攻したことについて。
当ブログでシーズン前の昨年11月、様々な情報からラニスターのハイガーデン侵攻について取り上げた記事を書きました。
主題は、「なぜラニスター軍は侵攻したのか?」です。
昨年その記事を公開した時点では、第七章の中身に触れたくない方への注意発起していましたけど、そのシーンが既に放送されましたので改めて紹介します。


さて、第七章は「パンくず拾い」と私は表現していますが、海外では「コールバック」と呼ばれています。
ストーリーの流れとして気づかなくても問題はないですけど、「え?そうなの」と気づいた方が面白みが増します。
今回は第三話の中で、「細かしすぎて気づかなかった」及び「そういう意味が込められてたのか」というシーンに触れたいと思います。

ジョンとダヴォスがドラゴンストーンへ上陸し、ドスラク人たちはジョンたちの武器を預かりました(武器携帯禁止はドスラクの習慣)
その時、ジョンのロングクロウを預かったドスラク人は、第六章でデナーリスを繋いで歩いてる時、彼女を見ながら馬鹿にしていた男です(矢印)

現在はデナーリスに忠実。

次は、原作を読んでいる読者は気づいたそうなんですけど、エラリアと娘が繋がれているシーン(画像で見るだけでも気が重くなる…)
エラリアの娘が最期に言った言葉が「ママ」
「マザー」と言ったロブの最期と重なりますね。


そのエラリアと娘の最後のシーンは、狂王エイリスがジョンの祖父リカードと伯父ブランドンに対して行った愚行に似ていると、原作を知ってるファンの指摘。
リカードがすぐ傍で炎に包まれているのに、繋がれたブランドンは助けたくても助けられなかった状況と酷似し、「サーセイは狂王エイリスと同じだ」という印象を受けたようです。

ところで少し話は違うんですが、デナーリスが外でヴィセーリオンとレイガルが飛んでいるところを眺め、そこへジョンがやって来たシーン。
デナーリスは亡くなった兄の名前から名づけたと話しました。
三頭のうち、どれがドロゴンかは承知している方も多いと思いますが、ヴィセーリオンとレイガルは、どっちがどっちなのか曖昧な方もいると思いますので、改めて。


グリーンっぽいドラゴンがレイガル。
ゴールドっぽいドラゴンがヴィセーリオン。

続いて、第四話について。
第三話の終盤、ハイガーデンにてオレナ・タイレルと会ったジェイミー。
その時、タイウィンから贈られたジョフリーのヴァリリア鋼の剣「Widow’s Wail」をジェイミーが所持していることが明らかになりました(字幕では配慮してなのか、Widow’s Wailを日本語訳表記してませんでしたね)
当ブログの過去記事「ヴァリリア鋼の剣」で既に指摘した通りです。

そして次に注目されているのが、第一章でブランを殺そうとした刺客が持っていた短剣「Dragonbone
ドラマ上で確認されたのは、赤の王城内のエダードの仕事部屋でした。
※リトルフィンガーがエダードの喉もとに付きつけた短剣は違います。


そのDragonboneが第七章の第四話あたりで再登場するようなんです。
第一話では、サムが立ち入り制限区域から持ち出したドラゴングラスに関する本の中に記載されていましたね。
これでウェスタロス内にあるヴァリリア鋼の剣は、所在が明確になるのだと思います。
その短剣は何故かリトルフィンガーが所有していて、経緯は不明ですがアリアの手に渡るという予測がされていました。

デナーリスはオレナの訃報を聞き、オレナが彼女に言った「ドラゴンでいなさい」という言葉を噛み締めることでしょう。
デナーリスに火がつき、徹底的にラニスターを叩きのめす行動に出る。

サーセイは軍がやられただけではなく、ハイガーデンから持ち出した黄金や食糧を失い、大打撃を受けるでしょうね。
鉄の銀行への返済のアテが外れ、戦争資金が底をつき、食糧不足となる。
戦争に必要な軍、資金、食糧がなくなるということは・・・?

「若く美しい女王にすべて奪われる」という魔女の預言。
サーセイは改めて頭に過ぎるかな?
マージェリーのことだと思い込んだままかな?

第四話は盛り上がりそう。






★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★